オムツは布?紙?どっちがいいの?@デイライトタッキー「みのおママの学校~じょさんしカフェ」

2017/01/12

 毎月第2木曜日11時放送「みのおママの学校~じょさんしカフェ」。子育てママを総合的にサポートする、日本でたったひとつのユニークな学校「みのおママの学校」がラジオを通して毎月子育てに関するさまざまな情報を発信しています。
1月もママさんからのご質問がいっぱい!谷口陽子さんに答えていただきました。
mama11
こんにちは!みのおママの学校、谷口です。
インフルエンザも流行りだしてきましたし、まだまだ寒い毎日ですが、元気にこの季節を過ごしたいですね♪
今月は妊婦さんからのご質問です!

Q.初めての出産です。出産予定日を過ぎましたが、産まれる気配が全くありません。
周りの人からも「まだ?」と聞かれ焦ります。予定日を過ぎても大丈夫ですか? (かおりさん)

A.出産予定日とは40週0日のことです。出産予定日はあくまで予定日であって、その日に産まれるとは限りません。
ある病院のデータでは予定日ぴったり産れる赤ちゃんは6%程度だそうです。予定日どおりに産まれる人は、100人中6人くらいで意外に少ないようです。
37週~42週になるまでが正期産といわれ、この間に産れるのが医学的には一番安全とされています。
37週になれば、赤ちゃんはお腹の外にでても適応できるようになります。
逆に42週を越えると、胎盤の機能が衰えたり羊水が少なくなったりして、赤ちゃんが出産のストレスに耐えられなくなったりするので、37週~42週になるまでにお産になればいいとされています。
予定日が近づくと妊婦健診の回数も増え、1週間に1回になります。
妊娠23週(6カ月)までは1回/4週
妊娠24~35週(7カ月~9カ月)までは1回/2週
妊娠36週(10カ月~)は1回/1週
健診ではママの身体だけでなく、赤ちゃんのようすや胎盤や羊水の状態もチェックしています。
総合的に早めに出産にもっていた方がいい場合は、かかりつけの先生からちゃんとお話があると思います。
そういった意味でも健診って大事ですよね。
出産に向けてしっかり食べるときに食べて、眠れるときに寝る!昼寝でもいいので!
ママは焦らずにリラックスして過ごすことが大事ですよ。
「予定日=産まなくちゃ」、ではないので気負い過ぎずに過ごしましょう。

Q.おむつ選びについて教えてください。布おむつと紙おむつ、どちらがいいの?(妊娠9カ月 さくらママ)
A.どちらが良い悪いというよりも、それぞれのメリット、デメリットがあります。ご自分のスタイルに合わせて選びましょう。
<布オムツのメリット>
・経済的に助かる、最初にオムツやオムツカバーをそろえる分と洗濯代くらい
・ゴミがでない、環境に優しい
・濡れている感覚が分かる、頻回に交換するのでママとのスキンシップの機会が増える(オムツがはずれるのが早いと言われてきましたが個人差があり、はっきりしたデータがあるわけではありません)排泄することを赤ちゃん自身が意識しやすいのでトイレトレーニングへの移行は紙オムツより早いかも。
・布オムツのレンタルもある
<布オムツのデメリット>
・洗う手間
・交換の回数が多い
・季節によっては乾きにくい
<紙オムツのメリット>
・出かけるときに便利
・漏れにくい、吸水力、通気性もよくなっている
・汚れているときに分かりやすいマークなど
・簡便、すぐに捨てられる
・洗う手間がない
<紙オムツのデメリット>
・コストがかかる
・ゴミ問題(ゴミが増える、ゴミを置いておく必要がある)

オムツかぶれはどちらにも起こりうるし、個人差があるし赤ちゃんの皮膚の状態やオムツのメーカーによっても違うようです。
生活スタイルなどにもより、ママの忙しさ(上にお子さんがいるとかお仕事しているとか)で、昼は布オムツ、夜は紙オムツというように使い分けされているかたもいます。
赤ちゃんの成長にあわせて変える。
例えば活発に動き始めるとどうしても横漏れしてしまう、などあるので布から紙にしたママもいます。
かわいい紙オムツも増えてきて、楽しみながら使うママもいます。
ご自分がいいと思った方法で ママと赤ちゃんにあったやり方でやるのが一番良いと思いますよ。

みのおママの学校~じょさんしカフェ 毎月第2木曜11時放送(再放送:当日の夜19時45分頃)