毎週土曜日あさ11時より公開生放送でお送りしている「みのたんらじお」(箕面市提供)
今回はいつものメイプルホールロビーを飛び出して、紅葉が美しい滝道の
「ゆずるの足湯」前から公開生放送でお送りしました。
箕面で生き生きと活動する皆さんをお迎えしてお話を伺うコーナー
「みのおコレ一番!」には箕面の山パトロール隊から、
隊長の村上竜太さんと平井温子さんをお迎えしました。
箕面の山パトロール隊とは、箕面の山パトロール隊は、
「箕面の山を美しくしたい」「箕面の山の美しさを子供たちに伝えていきたい」との思いから、
2004年8月に結成された箕面の山の美化などの活動をされるボランティアグループです。
この日は年に一度の恒例イベント「箕面の山大掃除大作戦」が決行されていました。
個人やグループなどたくさんの人が参加されており、
総勢286人を越える参加者で箕面の山が清掃されていました。
1回の大掃除大作戦で3~5tのゴミが回収されるそうで、
今までの箕面の山パトロール隊の活動では
146tものゴミが回収されていますが、
それでも山からゴミが無くなることはないそうです。
活動の甲斐もあって、だんだんゴミは減ってきているそうですが、
テレビなどの家電や古タイヤにバイクなどゴミの不法投棄は
まだまだ後を絶たないそうなので、パトロール隊の活躍なしには
箕面の山が美しく保たれるのは難しい現状です。
パトロール隊の活動としては、清掃活動の他に
台風や地震などで荒れたハイキングコースの復旧などにも
隊員のみなさんは尽力されています。
そして、隊員の平井さんはパトロール隊の活動の他に、
箕面ビジターセンターで、ネイチャーゲームの企画もされています。
直近では、12月16日に自然を満喫できるイベントを予定されています。
子どもから大人まで自然に癒される遊び盛りだくさんのようですので是非ご参加ください。
【ワクワク!森遊び】ネイチャーゲームへリンク
今年もお天気にも恵まれ、たくさんの観光客の方に見守られながらお送りしました。