いざというときどうする?子育てママの防災対策について@デイライトタッキー「みのおママの学校~じょさんしカフェ」

2016/05/12

 毎月第2木曜日11時放送「みのおママの学校~じょさんしカフェ」。子育てママを総合的にサポートする、日本でたったひとつのユニークな学校「みのおママの学校」がラジオを通して毎月子育てに関するさまざまな情報を発信しています。5月は「子育てママの防災対策」についてお話いただきました。
cP1090315 こんにちは!みのおママの学校 谷口陽子です。
ゴールデンウィークも終わり、新緑のきらきら眩しい季節になりました。
4月に発生した熊本・大分の大地震。
大きな余震が多く、いまもまだ余震が続き心配ですね。
被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
災害時は日常が一変してしまいます。妊産婦さんや赤ちゃん、小さい子どもにとってはより大きなダメージを受けることが考えられます。
震災後、子育てママから質問を受けることが多かったので、今月は「子育てママの防災対策」についてお話ししようと思います。
今日は特にこの2つ!
防災グッズについてとお子さんと家庭でできる防災訓練についてです。

<赤ちゃんがいる家庭での防災対策、家庭の備蓄>
防災グッズに関してはそれぞれのご家庭で、すでに準備や備蓄されているかたも多いと思います。
赤ちゃん用として以下追加しておいてください。

非常持ち出し袋の中身(3日分、できれば7日分)
・水(加熱殺菌済みのもの)、ミルク、ベビーフードと紙皿紙コップスプーンなど
 災害時だからこそミルクは気を付けて作ること。
 哺乳瓶の消毒が難しく使用できない場合は紙コップを利用することをお勧めします。
 生後まもない赤ちゃんでもカップで飲めます。
・紙オムツ(10~20枚/日の計算で60枚くらいあればいい)
・おしりふき
・哺乳瓶(プラスチックだと割れる心配もない)
・バスタオル(おくるみや布団代わりにもなる)
・肌着(衣類やおむつなどは圧縮袋にいれておくとかさばらない)
・使い捨てカイロ(お湯が出ないときに哺乳瓶の水を包んで温めることも可能。40℃くらいまでになる)
・ビニール袋・レジ袋(簡易のおむつカバーやエプロンにもなる。いろいろ使えるので入れておく)
・新聞紙もいろいろ使える(1日分くらいはあってもいいかも)
・普段使っている子どものおもちゃ(精神的ストレスの緩和に役立つ)
・子どもの靴(ぴったりなサイズを見つけるのは至難の技)
・アレルギーなどの疾患があり常備薬などあれば
もし大地震がきてお子さんと一緒にすぐに避難するとなったときにまず必要なもの!
そのとき一番大事なもの、それはご自分の命とお子さんの命です!まずは安全に避難することが大事!

命あってこそなので、そう言った意味で第1次持ち出しグッズとしては、
・いつも持ち歩いているカバン
 ママバッグですね。赤ちゃんや小さいお子さんがいるママならほとんどがママバッグありますよね。
 お着替えやおむつ、おしりふきなんかが入っているいつもの荷物たちです。
・現金、携帯など
・赤ちゃんや小さいお子さんならではのものとしては抱っこひも!
 これ重要です!万が一逃げるときに、だっこ紐を入れる余裕がなくても必ず持って行く。
 腕で抱えて逃げるより抱っこ紐で身体に固定して逃げるのでは雲泥の差!
 赤ちゃんだけでなく、自分で歩けるような幼稚園、保育園くらいのお子さんであっても、緊急時抱っこがいいといわれています。
 緊急避難時に大人も余裕がなく、小さな子どもに気付かない、はぐれてしまわないために、
 ガラスの破片など危険なものが落ちていることなど考えると抱っこなんですね。

余震など落ちいて改めて自宅にもどり持ち出す第2次持ち出しグッズとして一般的にご準備されているものや、上記赤ちゃんのために必要なものなどです。
避難バッグとか非常用リュックとか準備してると思いますが、赤ちゃんを抱っこして持てるサイズ、重さであることが大事。
両手が使えるリュックタイプかショルダータイプのものがいいでしょう
一度お子さん抱っこして背負ってみてください。

<家庭でできる防災訓練について>
・揺れたときにまずは「だんごむし」のポーズ。
・普段から防災ということに意識するため、非常食などの賞味期限がきれるタイミングに家族のイベントとして「防災ごっこ」をしてみる。 
 非常食を食べたり、ガスや電気なしで過ごしてみる。公衆電話を使って電話をかける、災害伝言ダイヤルの使い方を知っておく。
・避難バッグを背負って「防災ピクニック」をしてみる。家族で自宅から指定避難所まで実際に歩いてみる。
・危険箇所のチェック(古い建物がないか、川があふれるような場所はないかなど)

「備えあれば憂いなし」というように災害への備えとして危機感を持ちながら考えていく必要があります。
1日も早い復興をお祈りするとともに、今、私たちにできることを考え、実践していきたいと思います。

☆6/25(土)開催!
箕面市立メイプルホールで「嫌われる勇気」の著者 岸見一郎先生の講演会を行います!
詳しくは→みのおママの学校ホームページ

■みのおママの学校~じょさんしカフェ 毎月第2木曜11時放送(再放送:当日の夜19時45分頃)