ガンバッテイルみなさんを応援する土曜日の「エール・マガジン」(14:15on air)に、5/27(土)、カポエイラを頑張る小学3年生 高橋悠宇さん登場!(写真左)。指導者の窪山武さんと一緒に来てくれました。
カポエイラの歴史は16世紀にさかのぼります。ブラジルで奴隷たちがダンスにカモフラージュしながら身に付けた護身術で格闘技。音楽とダンスの要素も合わさったブラジルの伝統芸(無形文化遺産)であり、スポーツです。
他の格闘技と違ってユニークなのは、楽器の伴奏と歌を伴うという点。まずは、弓のような形をした弦の打楽器ビリンバウ、タンバリンのような見た目のパンデイロを歌いながら演奏してくれました。パンデイロを演奏するのが悠宇さんです。
悠宇さんは3歳からカポエイラを始めてはや6年。5月6日に開催された「World Capoeira Championship Japan」(ワールドカポエイラチャンピオンシップジャパン)の小学生の部で3位に入賞しました。でも、めざしていたのはチャンピオン。アクロバットが出せなかったとふり返ります。日頃は「CCJ.CAPOEIRA OSAKA」に所属して、箕面文化・交流センターなどで練習を重ねています。スタジオで演舞を披露してくれましたが、格闘技にもダンスにも見える独特な動きに魅了されます。
オリンピック競技にも申請されているというカポエイラ。ぜひオリンピック競技に!とアピールし「そのときはオリンピックに出る!」と静かな闘志を見せてくれました。髪型もアンシンメトリーにオシャレに決めている悠宇さん、今後の活躍に期待です!
■「エール・マガジン」毎週土曜日14:15~15:00放送(翌週木曜日14:00再放送)