毎月 第2水曜日の「モーニングタッキー」の中でお送りする「聞かせて!ペット自慢」では、ワンちゃん、ネコちゃんなどみなさんの家族の一員のご自慢話を聞かせていただきます。
*1月は放送回数でカウントして2回目の1月15日にお届けしました。
今月ご出演くださったのは、小野原ワンワンパトロールの矢倉敏宏さん。
矢倉さんご夫婦とお子さん2人と一緒に暮らしているのがウェルシュコーギーのハッピーちゃん、3歳の女の子と同じく小町ちゃん2歳の女の子です。
「犬は好きじゃなかった」とおっしゃる矢倉さん。
ご近所のコーギーを時々お預かりしているうちに、考えが変わったそうです。
まず迎え入れたハッピーちゃんはドッグランで遊ぶのが大好き。
この日もドッグランで取材させていただきましたが「どの子がハッピーちゃんでしたっけ?」という問いに「僕が近づいたら逃げるのがハッピーです」というお答え。
ずっと遊んでいたいハッピーちゃんは、リードをつけられ帰宅させられることを警戒して、矢倉さんから逃げ回っているのでした。
一方の小町ちゃん。お名前の由来は「ハッピーがあまりにもおてんばなので、今度は名前を古風にしてみました」。今はボール遊びにハマっている小町ちゃんです。
矢倉さんが感じるコーギー魅力の一つはビジュアル。
短い手足、丸い体で敏捷に走る姿が可愛くてたまらないそう。
そんなコーギーファンは多いようで、北摂でコーギーと生活する人たちが2カ月に1度茨木のドッグランに集まります。この日がまさにその「コギ会」の日でした。(右手前がハッピーちゃんと小町ちゃんです)。
毎週末のようにハッピーちゃんと小町ちゃんとドッグランに出かける矢倉さん。
「長生きして。2014年は一緒に旅行もしてみたいね」。
ハッピーちゃんと小町ちゃん、地元の安心安全のため、小野原ワンワンパトロールでのお仕事も頑張ってくださいね。
(千波留)
**出演者募集!!**
ペット自慢出演者を募集します。
写真添付、ご連絡先明記の上、メールをお送りください。
メールの件名は「ペット自慢」で:816@minoh.net
お待ちしています。