「デイライトタッキー」第4水曜日放送の「女子力向上委員会」では自分史上一番輝くワタシを目指して、様々な情報を発信しています。
今月はカラースタイリスト Style Plusの高田裕子さんをスタジオにお迎えしました。
高田裕子さんが女子力向上委員会にご出演くださるのはこれで4回め。
これまでは、いろいろなことをアドバイスする立場で出ていただきましたが、
今回はご自身が実践したダイエットのレポートをしていただきました。
ダイエットのテーマはずばり「ノースリーブをカッコ良く着る」。
きっかけは初夏、タンクトップを試着した際、ご自分の肩や腕に感じた違和感でした。
「去年の私と違う!これはいけない!」と感じたのですって。
女性は年齢を重ねるに従って、脚を出すファッションは少なくなる傾向にあります。
それならばせめて肩を出すファッションはし続けたい、ということで、
目的をしぼりこんでのダイエットをスタートすることに。
しかし、一人で持続するのは難しいもの。
そこで、同じ目標に向かって進むお友達をFacebookでつのり、LINEグループを作成したそうです。
6月6日、総勢5人でスタートしたダイエット。
まず最初にしたことは、体重と体脂肪率を申告することでした。
「え?!そこからスタートするんですか?!」
自分の現状と向き合い、チームメンバーに申告するのはかなりの精神力が必要ですね。
きっと、その段階で皆さん本気度がぐっとアップしたのではないでしょうか。
その後も毎日同じ時間に体重と体脂肪率を計測し、腕を引き締めるのに良いという情報を共有しあいました。
毎日のトレーニングを互いに報告しあうことで、励まされそれぞれ頑張り続けることができたそうです。
一応のゴールは7月18日に設定しました。
これはお子さんの夏休みが始まる前という配慮です。
その間、大阪府北部地震や、豪雨など予期せぬこともありましたが、
みなさん頑張り続けました。
結果報告を兼ねて集まった時のメンバーさんの様子です。
(お一人だけスケジュールが合わず、参加されなかったそう)
「二の腕が1cm細くなりました」
「毎月ランチを一緒にしている友人から痩せた?と聞かれました」
「自分でも効果を感じて、数年ぶりにノースリーブを着る気持ちになりました」
と、嬉しい報告会だったそうですよ。
見た目が変わると同時に、自信が湧いてくるのが良いですね。
ちなみに、高田さんご自身は体脂肪率が5パーセント落ちたのだとか。
見よ、このすっきり感。
最後に、皆さんが実践してこられた、いわゆる「振袖」に効く運動を
いくつかご紹介しておきます。
一つ目は、座っている状態でできるエクササイズ。
手を空手チョップの形にして、小指を下にした状態で机を押します。
体育の「小さく前に習え」の形で机を押すと言い換えても良いかもしれません。
もう一つは、両腕を後ろにあげて、手のひらを回すエクササイズ。
ペンギンさんのポーズで「きらきらぼし」の振り付けをするイメージです。
毎日続ければ、きっと何かが変わってくるはず。
Let’s Challenge!
ダイエット以外にも、女子力アップに関する情報を発信されている
高田さんのブログはこちら。
→色で美力アップ!Style Plus
お高田さんご出演の「女子力向上委員会」バックナンバーはこちら。
2013年3月女子力向上委員会:カラースタイリスト高田裕子さん「パパ向上計画」
2013年9月女子力向上委員会:カラースタイリスト髙田裕子さん「シニアのおしゃれ」
ストーンジュエリーコーディネーター髙田裕子さん「パールを日常に」@女子力向上委員会
「女子力向上委員会」毎月第四水曜日 午前11時~
再放送 当日午後7時40分~
(文責:千波留)