毎月第3日曜日の午後2時から4時まで、サンクス箕面2番館地下1階のサテライトスタジオから公開生放送でお送りしているMonthly国際交流コンサート。
今月は地元 箕面高校ご出身の古川真穂さんをお迎えして
「古川真穂スペシャルライブ」をお送りしました。
ご出演は古川真穂さん(Vocal)、坂下文野さん(Piano)、
ScatRaw(加美幸伸さん・古川真穂さん)です。
古川真穂さんのご出演は2年ぶり4回目。
来年デビュー20周年を迎える古川真穂さんが、今年3月リリースのアルバム『曲線is…』の
ナンバーを中心に、デビューのきっかけとなった「Lovin’ You」から現在までの軌跡をたどる
スペシャルライブ。
「音楽」というパスポートで世界旅行に出かけました。
1stステージは、お着物で登場された真穂さん。日本からのスタートし、
ポルトガルの民謡ファドなど「国際交流コンサート」の名にふさわしい内容でした。
2ndステージは、「古川真穂スペシャルライブ」になると現れる謎の男女ツインボーカル
Scat Rawが登場。
リオ・デ・ジャネイロ出身のカミーニョとマホーニャが、オリジナル曲はもちろん、
昭和の名曲 ヒデとロザンナの「真夜中のボサノバ」、北島三郎「まつり 箕面バージョン」まで、日本の心満載のステージを繰り広げました。
カミーニョの日本語能力が格段に向上していたのも印象的でした。
3rdステージは、今年リリースした『曲線is…』の収録曲が中心でした。
このアルバムは、かつてThe Blue Filmsとしてリリースしたものを、
新たに収録し直したもの。
ピアノ 坂下文野さんのライブハウスで、無観客 一発収録という形態で収録されました。
不思議なことに、同じ歌なのに、The Blue Films時代とは又違った感情が沸き起こるそうです。
意外にも、『曲線is…』は古川真穂さん個人にとっては初めてのアルバムだそうですよ。
ぜひお聞きください。
古川さんの今後のスケジュールなどは、こちらでチェックなさってください。
古川真穂さん→古川真穂 オフィシャルHP「古川真穂総合案内所」
(文責:千波留)
■Monthly国際交流コンサート:毎月第3日曜午後2時~4時生放送
(再放送 当日午後9時~11時、翌月曜午後2時~4時)