ふらっとちゃっと 今年も入った新メンバー、個性派ぞろいに豊作の予感!?

2019/04/14

flat_190414-1大阪大学で環境を学ぶ学生がお送りしているラジオ番組「ふらっとちゃっと」。
大学の先生や留学生をゲストに迎えたり、いま話題のテーマで討論したり、地域で行われている催しに参加して取材したり、毎月趣向を凝らしてお届けしています。

4月になり、番組に新メンバーが4人も参加してくれました。
みんな、一筋縄ではいかなそうな、個性派ぞろいのもようです。

■禁断のひとりホールケーキ!?激甘党のスピードスター・石田剛久(いしだ・たけひさ)さん
takehisa豊中市出身。子どもの頃から阪大に遊びに行ったりして、将来はぜひここに入りたい!という夢をかなえます。小中高とサッカーに明け暮れるスポーツ少年で、小学生の頃はフォワードでスピードスターの名をほしいままにするも、中学生になると自分より速いやつがいっぱいおる・・・。現在はスノボやボルダリングで体を動かすのが好き、とのこと。
自他ともに認める大の甘党で、ケーキ屋でのバイトも、残り物をもらえるのではという理由で始めたそうです。ホールケーキを大人買い(?)して、一人で完食するという夢もかなえましたが、明け方に猛烈な腹痛でトイレに駆け込むはめに・・・。

■趣味は歌劇にショッピング!?高専から来たおしゃれ番長・石田匠(いしだ・たくみ)さん
takumi宝塚市出身。子どもの頃は樹木医になるのが夢だったといいます。高専の機械工学科に進み、順当に企業に就職・・・と思われましたが、見学で行った工場があまりきれいではなかったため、進学を決意。3年生から大阪大学への編入を果たします。趣味はネットゲームで、専用のPCを購入して敵を撃ちまくっているそうです。また、ショッピングが大好きで、服などの新作もネットでチェックし、休日は三宮で優雅にお買物。宝塚歌劇の大ファンでもあり、今のところ推しは花組!とのことでした。性格は負けず嫌いで、負けず嫌いならだれにも負けない!?

■夢はザラ・ラーソンとのおしゃべり!?三枚下ろしもどんと来い!川崎昴輝(かわさき・こうき)さん
kawasaki生まれは滋賀、育ちは京都。オープンキャンパスで訪れた研究室が面白かったのが、阪大志望の理由でした。子どもの頃は歌手か発明家になりたいと思っていましたが、歌手は周囲から「ちょっと難しいのではないか」といさめられ、発明家も「無理なんじゃないか」と諭され、いずれも断念。趣味は魚釣りで、釣るのも飼うのも食べるのも大好き!三枚下ろしも、動画を見ながらなんとかやり遂げました。スウェーデン出身の女性歌手、ザラ・ラーソンの大ファンとのことで、かなうものなら彼女と一日、冗談を言い合ったりしながら過ごしたいそうです・・・。

■宵越しのゼニは持たねえ!?CAに憧れるピアニスト・神田香穂子(かんだ・かほこ)さん
kanda生まれは箕面、でもその後すぐに岐阜県へ移り、18歳まで暮らします。原子力に興味を持ち、それを学べる阪大へ。趣味はピアノで、大学ではピアノサークルに所属。ダンスに英会話もたしなむお嬢さん、ですがお酒も大好き・・・。憧れの職業はキャビンアテンダントだとか。そんな彼女の特技(?)は「バイトの給料と、カードの引き落とし額の差が少ない」・・・って、どういうこと?つまり「稼いだ分を、ほとんど使っちゃう」んだそうです。食事に買い物、遊びなど、お金のかかることがたくさん。それを我慢せず、きちんとコントロールしながら使う、やりくり上手と言えるでしょう。

先日は歓迎会で、さっそく「とんど山桜園」に行って、みんなでお花見を楽しんできたそうです。いろいろな特技・個性を生かして、これからぜひ楽しい番組作りを期待します!

flat_190414-3ラジオからとびだせ!?