ロックオン!ユアボイス…「曜日ダービー」 民謡サークルはなゆずのみなさん

2019/07/12

lockon_190712-1

あなたのハートに「ロック・オン!」
あなたの声を「ロック・オン(録音)!」
“Lock On! Your Voice”

タッキーBOX金曜日、心ときめくお楽しみコーナー。
その名も「ロックオン!ユアボイス」
箕面のあちこちで出会った人の声を「ロックオン=録音」して、ラジオでみんなにご紹介!
でもいきなりマイクを向けたら、やっぱりちょっとしゃべりにくい?
そこで、毎月テーマを決めて、その質問に答えてもらい、
そこからいろいろ聞き出してくYO!
【7月のロックオンテーマ】youbi_derby
7月の1カ月間、いろいろな人に好きな曜日に投票をしてもらいます。
1着・2着・3着に、入るの果たしてどの曜日?

7月12日(金曜日)、西南生涯学習センター。
2階の一室、何やらにぎやか、響く歌声と三味線。
ドアを開けて入ってみたら、民謡サークルはなゆずのみなさん、稽古に励んでいる最中。
メンバーのかたにインタビュー、あなたの好きな曜日はどれ?

ダービー_月「福田です」
月曜日が好きですね。何の予定もないので、それで一番ワクワクします。
火曜日から日曜日までは、ウクレレや民謡、体操などを。
唯一ひまな月曜日に、友だちと会ったりランチに行ったり。
それが理由といったところ。
民謡歴は5年ほど。もともと民舞をやっていて、「唄いながら踊れれば楽しいんじゃないか」と思ったのが始めた動機。
好きな民謡は「稗つき節」や「よさこい」。
私は自分からあちこちに「唄も踊りもできますよ」と売り込みに精を出しています。
おかげでよくお声がかかり、出演することも多いです。
いわば私は「はなゆず」の、唄って踊れる営業部長!?
ご覧の通り、このサークルはにぎやか・楽しさが身上。いつも2時間、あっという間。
好きな民謡はむろんのこと、知らない唄も聴いてるうちに、次々覚えられますよ。
次の発表会にはみなさんも、ぜひ聴きに来てほしいです。

ダービー_日「大井です」
私は日曜日が好きです。
家族もみんなお休みで、気楽に過ごす休日です。
私の故郷は富山県、「越中おわら節」「麦屋節」「こきりこ節」などが有名です。
大阪へ来たのは昭和46年ごろ。東京、仙台、大阪と、転勤で巡って来ました。
現役時代はゼネコンで、土木工事などの現場担当。
トンネルやダム、道路に鉄道。
この辺だと中国自動車道の伊丹から宝塚まで、高速道路を作っていきました。
このサークルには平成24年に加入。
腹から声を出す民謡の唄い方が、健康に良いと考えたため。
好きなレパートリーは「真室川音頭」や「八戸小唄」。「稗つき節」や「こきりこ節」も好きですね。

ダービー_月「澤田です」
民謡サークルはなゆずは、主に第2・4金曜日の午前、西南生涯学習センターで活動しています。
参加要件は特になし。誰でも参加できますよ!
しかも来られるときでOK。
それぞれ自分の声に合った十八番を作っていきますし、みんなで唄ったりもします。
私の最近のお気に入りは、東北の民謡「米節」です。
そんな私が好きな曜日は月曜日。
月曜日からは「私の日」。土日は家族が家にいるので、いろいろ面倒見なくちゃならない。
そんな義務から解放されて、自分の好きなことができる。
私にとって月曜日は、楽しい時間の始まりの日です!

■ロックオン!ユアボイス
放送日時:毎週金曜午後4時30分/翌月曜朝7時25分(番組「タッキーBOX」内)lockon_190712-2