箕面の主な活動団体が週替わりでお送りする「まちのラジオ」。
コミュニティ放送ならではの番組です。
第5週は、音楽サークル あひるの会が「ラジオ歌声広場」と題してお送りしています。
今回は3組のゲストをお迎えしました。
1組目は、はーもにーさくらんどのお二人
今安哲也さん、今安博子さんご夫婦にお越しいただきました。
夫婦でやっていく楽しさや、逆に難しさなど
夫婦デュオの面白みをふんだんにご紹介いただきました。
お二人ははーもにーさくらんどの他に
桜華という三味線チームも主催されていて
幅広く音楽に携わっておられます。
2組目は、脱力音楽研究会の御三方。
過去に「小山家」としてこの番組にも出演された小山新一朗さんと
http://fm.minoh.net/blog/?p=14261
阪上公博さん、阪上智子さんこちらもご夫婦の構成です。
元々は阪上さんご夫婦が晩御飯の後の遊びとして、
ウクレレ2本の演奏を始められ、次第に熱中し、
ウクレレ2本より、ギターも入れた方がいい
そうなると、ベース音も欲しいと小山さんも加入されて
現在のスタイルに落ち着いたそうです。
最後のゲストは、
すまいりんから斉藤正男さん、
福井雅人さん、伊達富子さんをお迎えしました。
すまいりんのみなさんはPPMこと、
ピーター・ポール&マリーのコピーをされています。
斉藤さん曰く「PPMのカバーではなく、
当時のPPMをコピーすることで、PPMが何を表現したかった
音楽を通して追及している。」そうです。
コピーの文化は日本特有なものらしいです。
映像や音楽だけでなく当時を完全コピーすることで
プレイヤーにしか分からない世界が見えてくるんでしょうね。
その他、あひるの会ウクレレ担当、
高木映子さん率いる「cafe ちゃわん」に新加入された
北口佳代さんとの演奏や
あひるの会男子部夏のお馴染みベンチャーズの演奏もあり、
盛りだくさんで放送されました。
あひるの会は、月に一度集まって練習しています。
ご希望の方は安井さん(TEL090-9088-1460)までご連絡下さい。
■8/29(木)午後3時放送(再放送は9/1(日)午後1時)