短歌を楽しむ「かたばみ会」のみなさん@まちのラジオ第1週

2014/05/01

 箕面の元気な活動グループが、週替わりで制作・出演するラジオ番組「まちのラジオ」。
第1週は、箕面市立中央生涯学習センター利用者協議会がおおくりしています。
 今月は、短歌を楽しむ「かたばみ会」のみなさんをお迎えしました。
c140501 箕面市立中央生涯学習センターで月1回歌会を開催されている「かたばみ会」から、辻豊子さん、林裕子さん、関口智子さん、山田公子さん、森岡常雄さんがスタジオにお越しくださいました。
 会の名前は、植物の「かたばみ」から由来。踏まれても踏まれても立ち上がって続けていける会であるように、という思いをこめて命名されました。
 自分史を作る気持ちで歌を詠んだり、お子さんの成長を書き留め、それを歌に詠み込んでいるというお話などを伺いました。みなさんの熱心な作歌活動に魅せられて、毎月の歌会を楽しみにされているようすがうかがえました。
 身近な内容を31文字で表現する。飛び込んだらやめられない魅力があるようです。興味をもたれたかた、ぜひ見学を!

▽活動日時・場所:第2火曜日13時~16時、箕面市立中央生涯学習センター