カンザス帰りのChika…関西学院千里国際高等部「Next Awesome Seniors」(ハイスクールプログラム第3週)

2019/11/15

HP_senri_191115-1箕面のいろいろな高校が、週替わりで番組づくりに取り組む「ハイスクールプログラム」(金曜夜9時30分~10時/再放送:日曜夜7時)。第3週は関西学院千里国際高等部の担当で、「Next Awesome Seniors」と題してお送りしています。
DJは・・・
「Nao」「Sakura」

そして今回は二人の同級生がスペシャルゲストとして登場!
「Chikaです」

趣味のダンスは幼少期からかれこれ12~3年。
そして、去年までアメリカ留学していました。
「カンザス州のケンブリッジ市というところです」
人口より牛馬が多いという田舎。「馬にも乗ったよ!」
郵便局は朝2時間しか営業せず、学校も少人数。幼稚園から高校生まで集合写真1枚に収まるというところで、Chikaは十数年ぶりの留学生だったそうです。
「ホストファミリーがめちゃくちゃ良かったのよ!」
若い夫婦と、子どもは2歳と生まれたばかりの赤ちゃん。
別れの日は人生で一番悲しかった・・・とChika。
さすがにアメリカだけあって肉がおいしく、日本に帰ってからボンッボンに太っていることが判明しました。
幸い、今は元の体型に戻っているそうです。

●Teens関西
Chikaが現在関わっている活動の一つが「Teens関西」。
「高校生による高校生のための団体です」
高校生がはじめの一歩を踏み出せる場をつくり、学校ではできない学びを共に学ぶのが目的。
3カ月に1度はイベントを開催し、高校生なら誰でも参加できるそうです。
12月14日(土曜日)には、旅をテーマに企業とのコラボイベントも予定されています。

●ワン・ワールド・フェスティバルfor youth
Chikaが関わるもう一つの活動で、高校生実行委員として参加。
ある企画のプロジェクトリーダーを担当しているとのことです。
運営費はクラウドファンディングで募集中で、目標25万円(講師謝礼、設備代など)達成までもうひとがんばり。
また、当日ボランティアも募集しているそうです。
「周りにすごくアクティブな高校生の活動家がたくさんいて、刺激になりますね」
12月15日(日曜日)、会場は大阪YMCA。
頑張っているChikaを応援したい人はLet’s go!
HP_senri_191115-2