教学の森だより・・・スタジオにトナカイ出現!?

2019/12/27

kyougaku_191227-1タッキーBOX金曜日(パーソナリティー・小南祐子)、第4週の午後5時からは「教学の森だより」。青少年教学の森野外活動センターからゲストをお招きして、箕面の山のようすや、キャンプ情報などをお聞きしています。
今回は青少年教学の森野外活動センター所長の篠坂賢治(しのさか・けんじ)さんにお越しいただきました。

自然に囲まれた教学の森では、いろいろな物が見つかります。
「こんなの持ってきましたー!」
それは、立派な鹿の角。
間近で見ると、かなりの迫力です。
箕面の山でも鹿が増え、見かけることも珍しくないそうですが、こうした角を拾えるのはそれでも年に一つあるかどうかだといいます。kyougaku_191227-2
その他、見せてもらったのは、まつぼっくりアート。
12月14日・15日に行われた「小学生クリスマスキャンプ」での作品、色を塗ってミニチュアのクリスマスツリー。
そしてエビフライと呼ばれるものは、リスが実の部分をかじった残りだそうです。
子どもたちとリスによる、アートの競演でした。