美味しい&元気を届ける!まちのラジオ第一週「secondMのワクワクが止まらない」

2020/02/06

箕面の元気な活動グループが週替わりでお送りする「まちのラジオ」(木曜午後3時、再放送は同日午後9時、翌日曜午後1時)。2019年11月から毎月第1週は、ワクワクがとまらないレンタルスペース 「secondM」管理人の森田ちかこさんがゲストをお迎えして番組を制作していきます。

2月のゲストはSecondMのキッチンで毎週月曜日にランチ営業をしている「はりねずみカフェ」の松井トモコさんと松井カナコさんのW松井さんにお越しいただきました。(姉妹や親戚ではなく偶然の一致なんだそうです。まるでKinKi Kidsのようですね)

20200206まちのらじお①

もともと同じカフェでバイトしていたお二人。カフェで培ったスキルを活かして自宅カフェを計画中でしたが、諸事情により断念…。でも何かしたいと場所を探していたところ、SecondMでカフェ営業が出来る話を知り、ランチ営業を始めました。
はりねずみカフェの人気の秘密は「材料と手作り」。材料にこだわったパンや手作りのローリエで料理の味付けに深みを与えるなど、お二人のこだわりが詰まっています。
またロコモコや唐揚げ、チーズかつなどの定番メニューは毎回大人気!忙しい方にはパンのテイクアウトも好評です。
またランチについているサラダの人参ドレッシングが美味しいと評判で、お客様からもっとこのドレッシングで野菜が食べたい!とのリクエストからサラダランチも計画中だそうです。

ロコモコ

お二人は中学生高校生のお子さんを持つお母さんでもあり、お客様の子育ての悩みを聞いたり、赤ちゃんを抱っこさせてもらったりと、ランチを提供するだけでなく、お客様との交流も楽しみながらみんながハッピーになれる時間と場所を提供してくれています。
またマルシェなどイベントにも積極的に協力して、secondMには欠かせないメンバーとしてちかこさんの信頼度も抜群です。お二人もハンドメイドの作家さんやいろんな方々と繋がりを持たれて刺激をもらっているそうです。

番組はあっという間の1時間で、ちかこさんも知らなかった〜というエピソードがたくさん登場しています。お二人の人柄がそのまま美味しさとなって表れている「はりねずみカフェ」のランチをぜひ味わいにきてくださいね!

「secondM」はかやの中央・みのおキューズモールWESTの南隣にあるモリタ金物店の2階にあります。2階フロア全体がレンタルスペースになっていて、①写真撮影にぴったりな真っ白いお部屋のフォト&リラックスルーム、②マルシェなどイベントが開催できるセミナールーム、③金物店だけにいろんな道具が揃っているDIYルーム、④ランチ営業もやっているキッチンの4つの部屋があります。

「ワクワクがとまらないレンタルスペース」のキャッチフレーズのとおり「secondM」管理人ちかこさんご自身も「いつもワクワク!みんなをワクワクさせたい!」の気持ちが溢れています。
なにか作ってみたい!挑戦してみたい!イベントを開催してみたい!と心にワクワクが芽生えたら気軽にちかこさんに相談してくださいね!

ホームページはhttps://second-m.com/
イベント情報もチェックしてくださいね!寒い冬にあったまるイベントも企画中ですよ!