箕面の四つの高校(箕面東高校・箕面高校・関西学院千里国際・豊島高校)が週代わりでお送りする番組「ハイスクールプログラム」(金曜夜9時30分~10時/再放送:日曜夜7時)。
第5週はスペシャルウィーク!四校合同の「ハイスクールサミット」を放送しています。
今回の参加者は・・・
<箕面高校>
●演劇部
2年・なな
1年・すずめ
1年・りん
●放送部
1年・いもいも
1年・ナッピー
2年・くぼっち(放送部&演劇部)
<豊島高校>
●放送部
2年・やーまん
なお、箕面東と千里国際は試験中ということで欠席でした。
今回のテーマは
英単語や年号の覚え方、勉強できる環境について、音楽をかけながら勉強はあり?
日々勉強中の現役高校生たちに、それぞれの勉強法について語ってもらいました。
●私の勉強法
・やーまん・・・教科書を声に出して読み上げる
・すずめ・・・・英単語や公式は使いながら覚える
・なな・・・・・塾の自習室で、ひたすら書いて覚える
・いもいも・・・ひまさえあれば単語帳を見て覚える
・ナッピー・・・絵が得意なのでノートをきれいにまとめて覚える
・りん・・・・・声に出して読み上げる
・くぼっち・・・自分で授業をやってみる
英単語の単語帳は「買う派」「自分で作る派」「持ってない」に分かれました。
●年号語呂合わせ大会
年号を語呂合わせで覚えるのは、古くからある方法。
ここで、各自覚えているものを紹介してもらいました。
<やーまん>
白紙に戻そう遣唐使(894)
<いもいも>
一夜越しに大政奉還(1854)
・・・1854年は日米和親条約ですね
「しまった・・・年号だけ覚えて中身間違えるパターン!」
まあ、試験に出る前に気付いて良かったですね。
<すずめ>
いやー!みんなで大塩平八郎の乱(1837)
「自分で作りました!」
<りん>
一応ごみ捨て、平等院鳳凰堂(1053)
<なな>
※歴史は苦手なので、地理で
めっちゃええで!(メコン川・チャオプラヤー川・エーヤワディー川の並び順)
ななさん、メコン川ってどこだっけ?
「インド・・・だったかな?」
ベトナムやタイの辺りですよ。
「ええーっ!?」
まあ、試験に出る前で・・・。
<くぼっち>
行くよ一気に!真珠湾攻撃(1941)
<ナッピー>
「ええー、すぐに思い出せない・・・ちょっと待ってください・・・」
(間)
「あっ、思い出した!」
1582年6月2日、本能寺の変。
迫りくる敵兵を、なぎなたを振るって斬り伏せる信長。はだけた浴衣の下から、ちらりとのぞくはいちごパンツ・・・!?
あるいは「人間五十年 下天のうちをくらぶれば・・・」扇を手に、パン一で舞う信長・・・。
傍らに控える森蘭丸も、お揃いのいちごパンツ姿!?
妄想がふくらみます。
「友だちに教えてもらって、あまりのインパクトにそれから片時も忘れたことはありません」
・・・いや、あんた今思いっきり忘れてたやん!
●勉強のとき音楽かける?
かける派・かけない派に分かれました。
<かける派>
・数学などの教科でかける
・国語や英語は、勉強内容に歌詞が混ざってしまう
・洋楽やクラシックがおすすめ(歌詞の影響を受けない)
・ヘッドホンで周りの音をシャットアウトすると集中できる
<かけない派>
・集中できないから
・テンション上がり過ぎる
●勉強はなぜ必要か
・大学に行くためと割り切っている
・自分が意識していない所で役に立つ。自分の幸せのためになる
・将来の選択肢を広げるため
・人に信用してもらえる
・好きな教科は楽しい
・要らないと思ってたけど、妹に教えるときに役に立った
・電車の窓が曇っているのを「温度差のためだ」と理解できる。その知識が無ければ何も気づかずに過ぎる時間を、豊かなものに変えられる
・培った思考力が問題解決などに役立つ。考える力を付けるため
勉強について語りあったひととき。
お互い、参考になる部分も多かったのではないでしょうか。
上手いやり方は大いに取り入れて、これからの勉強に役立ててください。
取りあえず、本能寺の変はもうみんな忘れないよね・・・?