あなたは本がお好きですか?
何を読んだらいいのか迷うことはありませんか?
タッキー816みのおエフエムでは
毎週水曜日の10:20から
箕面市立図書館員お勧めの1冊をご紹介する
「図書館だより」をお送りしています。
絵本から専門書まで、選ばれる本のジャンルは様々。
読書の幅が広がること間違いなしです。
今日ご紹介したのは 箕面市立東図書館 小郷さんのおすすめ
高岡昌江・文 すがわらけいこ・絵「たべものくらべっこえほん」
/学研教育出版
でした。
この本は児童書で箕面市立図書館にあります。
なお「図書館だより」で過去にご紹介した本のタイトルは
箕面市立図書館ホームページ内「タッキー816みのおエフエムで紹介した本」
でご覧いただけます。
市立図書館はそれぞれ特徴があります。
今月は東図書館をご紹介しましょう。
東図書館には、くつろぎながら本を読める「えほんコーナー」があるのをご存じですか?
晴れた日には箕面の山のパノラマ風景も楽しめる開放的な空間です。
注:土足厳禁 ご協力くださいね。
また、東図書館のえほんコーナーでは毎週水曜日の10時から12時までを
「すくすくタイム」としています。
赤ちゃんの泣き声を気にしてなかなか図書館にでかけられない
子育て中のかたへのサポートです。
「すくすくタイム」は赤ちゃんの泣き声大歓迎の時間。
子育てに関する本も揃っています。
ぜひ「すくすくタイム」をご活用ください。
7月13日(日)には第26回箕面紙芝居まつりが開催されます。
ぜひご注目くださいね。
*第26回 箕面紙芝居まつり
2014年7月13日(日)
午前10時~午後3時30分
メイプル小ホール
1月から毎月1つづつ市内の市立図書館(図書コーナー含む)をご紹介してきた
このブログも今回で一区切りです。
箕面市にある7つの市立図書館(図書コーナー)をぜひご利用ください。
(千波留)