箕面まちゼミ「ラジオCMをつくろう!」あなたの潜在意識、書き換えます・・・光月輝(みづき)さん@エール・マガジン

2021/08/21

erumaga_210821aガンバッテイルみなさんを応援する土曜日の「エール・マガジン」(14:15 on air)。
箕面商工会議所主催「箕面まちゼミ」の季節が巡ってきました。
タッキー816では「ラジオCMづくりを体験していただく」という内容で、生放送中に出演者のみなさんとお話しながら、どんなCMを作りたいか、20秒以内に伝えたいことを詰め込んで公開でCMを作り上げていきます。
8月23日のご出演は・・・

「光月輝(みづき)と申します」

光月輝さんが行っているのは、「潜在意識の書き換え」。
心の奥底にある、モヤモヤとしたもの、わだかまり・・・誰しも大なり小なり、抱えていることでしょう。
そのモヤモヤを取り去ることができれば、ずっと生きやすくなるはず。
でも、そんなことが可能なのでしょうか?
「例えば『クモが嫌い』という人がいたとします。その人の気持ちを見つめ、嫌いだというモヤモヤを、『クモの無い状態』にすり替えます」
実際に、和気貴志に対して実践してもらいました。

「和気さん、苦手なものってありますか?」
「僕はねえ、カタカナが苦手なんですよ」

カタカナの長い羅列を、スッと読むことができない。
文字が順番に目に入って来ない・・・。

光月輝さんは、そんな和気貴志をじっと見つめて。
「あなたの苦手なイメージが浮かびました」
そのイメージとは・・・
A「砂浜の波打ち際に、黒ずんだ古い畳が落ちている」

次に、苦手なものがないイメージも見てもらいます。
B「その古い畳の上に、どこからかウサギがやってきて、ちょこんと座っている」

ウサギ、ですか?
けっこうシュールな情景・・・。

それでは、実際にAとBを入れ替えて、潜在意識を書き換えてもらいます。
「はい。・・・できました」
えっ、もう終わり?
特別、何かをしたようにも見えませんでしたが・・・。
効果が出るのは、数日から数週間、数か月後になるかも、とのことでした。
本当ですかね。
和気さん、試しにこれ読んでみてもらえますか。
「え?スーパーカリフラジリ・・・って、効果出るのまだ先やねんから!」
今後の検証が楽しみです!

さて、いよいよCMの生収録。
「めちゃくちゃ緊張します・・・!」
取りあえず、考えてきた文章を読み上げてみましょう。
・・・時間的には20秒に無理なく収まりますね。
もうちょっとわかりやすい言葉を使うようにして。
なるべく「怪しいイメージ」は消していきましょう。

ということで、完成したOKテイクがこちら。

こころのモヤモヤを消したい。
こころを軽く、生きやすくしたいかたは
”光る月が輝く”と書いて
「光月輝(みづき)」で
検索してみてください。
潜在意識の書き換えで、
キラキラ体験してみませんか?

完成したCMは、静かなBGMに波の音を組み合わせ、最後にキラキラ音も加えて、なかなかの仕上がりになりました。
今後、土曜日のサタデーワイドフィーバーでも随時流れますので、お楽しみに!erumaga_210821b