箕面観光ボランティアガイドの澤村修さん登場@みのたんらじお

2021/08/28

毎週土曜日あさ11時より生放送でお送りしている「みのたんらじお」(箕面市提供)市内の色々な情報をご紹介したり、 ゲストとの楽しいおしゃべりで過ごす1時間です。 今週も箕面市船場東のタッキーのAスタジオからの放送となりました。

D8DA1D8D-02F9-44A2-8C14-A92D5EBE9A17

箕面でイキイキと活動する皆さんをお迎えしてお話を伺うコーナー「みのおコレ一番!」には2019年12月以来2回目のご登場となる澤村修さんにリモート出演していただきました。
スポーツ大好きな澤村さん。「最近はコロナ太りですよ…」と嘆きつつ、箕面観光ボランティアガイドの皆さんとはZoomやLINEでコミュニケーションをとり、9月20日に控えているオープンハイキングの下調べなど準備を進めていらっしゃるそうです。

今回は9/26(日)・10/2(土)に開催される箕面観光ボランティアガイド養成講座についてや、事前説明会について教えていただきました。
現在40代から80代までの55名(男性36名、女性19名)が在籍し、活動も23年目となった箕面観光ボランティアガイド。毎年秋に次年度にデビューする新人ガイドを募集するべく、養成講座が行われます。
まずは「箕面観光ボランティアガイドってどんな事してるの?」の疑問にお答えする説明会が8月22日に行われ、40代から70代の大阪市内在住や北摂各市から集まった8名の方が来春デビューに向けた流れなどを説明を受けました。

B9D3F5A7-E4A7-41F2-BC32-FB4416ABF933

「ボランティアガイドというと、なんだか敷居が高いなと感じる方もいらっしゃるでしょうが、箕面観光ボランティアガイドはまずは自分が一番楽しもう!がモットー。気楽に参加して、それぞれの楽しみ方を見つければいいんです。体力だって、だんだん歩いているうちに健脚になってきますから。新人だけでいきなりガイドを務める事はないですし、先輩ガイドの話を横で聞いているだけでOK!土・日・祝日の活動がほとんどなので、お仕事との両立も可能で、自分のペースで活動OK!ガイドだからと気負わなくていいですからね〜」と澤村さん。
澤村さんご自身も「大人のクラブ活動」と位置付けて活動を楽しんでいらっしゃるそうです。
次回9/11(土)にも説明会が開催されますので、興味のある方は箕面観光ボランティアガイドのHPからか、箕面駅前の観光案内所でお申し込みください。

226EA230-2D80-4558-81E3-F3F1F0120A5E

また「9月20日(祝・月)にオープンハイキングを予定してます。9月は5KMの初心者向けコースですので、参加して申し込みってのもありですよ!
新しい仲間ができるっていいですよ!!」と澤村さんからメッセージをいただきました。

2021年8月28日(土)朝11時から放送「みのたんらじお」