箕面まちゼミ「ラジオCMをつくろう!」☆「北摂まち本」、前出安洋副編集長@エール・マガジン

2021/08/28

IMG_0754ガンバッテイルみなさんを応援する土曜日の「エール・マガジン」(14:15 on air)。
箕面商工会議所主催「箕面まちゼミ」の季節が巡ってきました。
タッキー816では「ラジオCMづくりを体験していただく」という内容で、生放送中に出演者のみなさんとお話しながら、どんなCMを作りたいか、20秒以内に伝えたいことを詰め込んで公開でCMを作り上げていきます。
8月30日のご出演は・・・
株式会社シティライフNEWの副編集長 前出安洋さんご登場。
情報紙シティライフの創刊35周年を記念して、北摂の文化を一冊にまとめた「北摂まち本」が発刊されました。
北摂の歴史や文化について「きく・みる・ふれる・におう・たべる」の五感をテーマにまとめられています。
たとえば、「きく」では、お祭りやアート、まちづくりなどについてインタビュー形式で。
「みる」では、美術館や博物館など。
「ふれる」では、職人さんやものづくりに携わっているかたを紹介。
「におう」では、『歴史香る』という言葉をヒントに、地域の歴史や商店街の歴史など。
「食べる」では、50年以上続く老舗に焦点をあてて紹介、といったように、さまざまな北摂が凝縮された、全224ページのムック本です。
まちづくりのインタビューのページでは、我らがタッキー816みのおエフエムもご紹介いただいています!
CMは、もちろん、この本のCM!
落ち着いた雰囲気でしっとりとアナウンス。音楽も落ち着いたテイストでというオファーで完成しました。

まちを知ることは 
歴史 文化を つなぐこと
北摂まち本
書店、コンビニ、スーパー、WEBで発売中
五感で感じる
北摂まち本

完成CMはこちらからお聴きいただけます♪

■エール・マガジン
初回放送 土曜14:15、リピート放送 土曜22:15、翌木曜14:15