99回目で新コーナーがスタート!?そしてスタジオで○○飛ばし大会・・・山田善春さんのラジオ科学教室vol.99@エール・マガジン

2021/09/11

erumaga_210911aガンバッテイルみなさんを応援する土曜日の「エール・マガジン」(14:15on air)、
2021年9月11日(土曜日)は、科学の山田善春(やまだ・よしはる)先生、99回目のご登場!
音声だけのラジオで、毎回果敢に科学の実験に挑戦。今回は…!?

「先生、今回でもう99回目ですよ!」
「本当に、我ながらすごいですね(笑)」

始まった頃は、今と違って髪の毛も黒く、シュッとしていた山田先生。
まあ今でもときどき、実験でスプレーをシュッとしたりしていますが。
とにかく、長い間こうしてご出演いただき、本当にありがとうございます!

そして今回は何と新コーナーがスタート!

「山田のQ&A」

リスナーのみなさんから、科学に関する質問を受け付けて、それに山田先生が答えるというもの。ずばりなネーミングです。
もうちょっとひねりが・・・。
「最初なのでまだ誰からも質問が来てません。なので僕が自分で質問を出して、それに自分で答えます」
それって、いつもと同じなのでは・・・。

Q:なぜ、同じ温度でも空気と水は体感温度が違うの?
確かに、40度のお湯はお風呂だとちょっとぬるいぐらいですが、気温が40度なら大ごとです。
それを確かめるべく、さっそく実験。
用意されたのは、ストロー。
触ったときに感じる温度は、特に熱くも冷たくもありません。
次に、目の前にあるマイクスタンドを触ってみて・・・
「冷たく感じますね」
その理由は、熱伝導率の違い。
金属の方が熱をよく伝える性質があるため、手の熱がどんどん奪われて、冷たく感じます。
ということで、
A:物質によって熱伝導率が違うため

こんな感じで、次回からは山田先生に質問をどんどん送ってくださいね!
erumaga_210911cerumaga_210911bそしてまだまだこんなもんでは終わりませんよ!
テーブルには、百円均一ショップで買い集めたグッズがずらり。
山田先生お得意の、百均実験です。

●蓄光グッズ
「ちょっと明かりを消してもらえますか」
暗くなったスタジオに、ぼんやり光るボール。
光を吸収して蓄える性質の素材を使っているそうです。
風船の表面に、星形の蓄光素材をたくさん貼り付けたものも。ふくらますと、わあ!きれい!erumaga_210911d
●模型飛行機erumaga_210911e
スチロール製のおもちゃの飛行機を手に、構造を説明する山田先生。
尾翼には水平尾翼と垂直尾翼があり、その作用で飛行機はX軸・Y軸・Z軸の全ての回転方向に姿勢を制御できます。
「飛行機はそのための理想的な形をしているんです。どれ、ちょっと飛ばしてみましょう」

スーッ

おお、意外によく飛ぶ!
「和気さんも飛ばしてみて」

スーッ

「いいですねコレ。岡君もぜひ!」

スーッ

生放送中のスタジオで、飛行機を飛ばすことに夢中になるおじさんたちでした・・・。erumaga_210911ferumaga_210911g

<告知>
山田先生、次回の登場は10月16日(土曜日)。
記念すべき100回目の出演は、みのおキューズモールから公開生放送でお送りする予定です!
erumaga_210911h