ゲストはOISから、10年生のマリさん!・・・関西学院千里国際高等部「We are SOIS Family」(ハイスクールプログラム第3週)

2021/10/15

HP_senri_211015a箕面のいろいろな高校が、週替わりで番組づくりに取り組む「ハイスクールプログラム」(金曜夜9時30分~10時/再放送:日曜朝9時30分/水曜昼2時30分)。第3週は関西学院千里国際高等部の担当で「We are SOIS Family」と題してお送りしています。
メンバーは全員、12年生(高校3年生)。今回の出演は・・・

「ななみ」「やすは」

ワーオ、ひっさしぶりのスタジオ収録だー!
そして今回はなんとゲストが登場!
「マリです」
OISの10年生(高1)。
関西学院千里国際では、同じ校舎にSIS(Senri international school)とOIS(Osaka International school)が併存しています。
OISは授業がほとんど英語。
それでもSISとは共通の授業があったり、クラブ活動も一緒にしたりしています。
やすは「昔、お菓子クラブで一緒だったよねマリちゃん!」
そ、そんなクラブが!?混ざりたい・・・。

●不思議ウィーク

関西学院千里国際の伝統的おもしろ行事、それが「不思議ウィーク」。
この日は○○、この日は××というように、テーマに沿った格好で登校するというものです。

「マリはパジャマデー、参加した?」
「してない・・・」
参加は自由。なので、教室にはパジャマ姿と普通の服装が混在します。
パジャマだと、授業中に寝てても言い訳できます(できません)。

「マリ、キャラクターデーは?」
「半分だけ・・・」
チェンソーマンのキャラ、白シャツに黒ネクタイで、あまりコスプレと気づかれない格好を選びました・・・。

「制服デーも楽しいよね」
もともと制服が無い学校なので、他の高校生の制服姿にほのかな憧れがあるようです。
マリ「制服持ってないんですけど」
「うちらも、なんちゃって制服だよ」

そして先日は、これまた一大イベントの「スポーツデイ」が開催されました。
学年対抗で優勝を争うシステム、普通なら最上級の12年生が当然優勝しそうですが、思わぬ下剋上も。
「今年の10年生は強かった!」
ドッヂボールでは12年を退け種目優勝。リレーも鬼速くて、12年生は危うく総合優勝をかっさらわれるところだったそうです。

ゲストとお話ししていると、あっという間に30分。
「最初は緊張してたけど、すごく楽しかった。また出演したいです!」
マリさん、いつでもウェルカムですよ!HP_senri_211015b