毎週土曜日あさ11時からメイプルホールロビーより公開生放送でお送りしている「みのたんらじお」(箕面市提供) おすすめの週末情報をご紹介したり、ゲストをお迎えして楽しいおしゃべりで過ごす1時間です。
箕面で生き生きと活動するみなさんをお迎えしてお話を伺うコーナー「みのおコレ一番!」には西南小校区こども会からソフトボールチーム「西南小パワフルズ」の平岡尚人さん、下垣尚大さん、小林志緒理さん(6年生)、平岡由宇さん、西本結貴さん、小林真志さん(3年生)、渡邉航大さん(1年生)の7人が登場してくれました。
西南小校区こども会は現在25名が参加していて、ソフトボールチームの西南小パワフルズには15名が入っていて毎週日曜日の午前8時からお昼12時まで小学校のグランドで練習しています。キャプテンの平岡さんは「チームの人数が少ないので、全学年出場して総力戦で試合に臨んでいます(笑)」と話してくれました。でも全学年一丸となって戦うので、みんなとても仲が良く、和気あいあいとした楽しい雰囲気のチームなんだそうです。
また男女混合チームでもある西南小パワフルズで、小林さんはただ一人の女子メンバーです。「もともと弟が先に始めていたんだけど、なんか楽しそうでこの10月から入団。男の子ばかりだけど、みんな優しいし、練習がたのしいです。女の子のメンバーも増えて欲しいです。」と教えてくれました。
ソフトボール以外での活動はコロナの影響で今は公園清掃が主ですが、クリスマスにはみんなにプレゼントが贈られるそうです。また3学期にはお別れ遠足も予定されいて、久しぶりに一緒に活動できるのを楽しみにしているそうです。
またこども会対抗のドッチボール大会はみんな大好きで、この夏の大会で5・6年生のチームが1勝を挙げる事ができたのが嬉しかったそうです。「相手チームは10人でこっちは7人しかいなくて、それでも勝てたから嬉しかった!」と教えてくれました。
ちなみにラジオ出演後の翌日は西南小のグランドにて5チーム対抗試合があるそうで、「絶対勝つ!」「外野に飛んできたボールは必ずキャッチする!落とさない!」「声を出して勝ちに行く!」とそれぞれ意気込みを語ってくれました。
番組の最後には試合前に気合を入れるためにかける掛け声を全員で声を揃えてかけてもらい、みんな出番を終えてほっとした表情になりました。
西南小校区こども会とソフトボールチーム「西南小パワフルズ」では加入してくれる子大募集中です。練習も気軽に見学に来てください!という事です。