新緑カーニバル!滝道出張公開放送@みのたんらじお

2022/05/07

minotan_220507a毎週土曜日午前11時~正午に、公開生放送でお送りしている「みのたんらじお」(箕面市提供)。おすすめの週末情報をご紹介したり、ゲストをお迎えして楽しいおしゃべりで過ごす1時間です。
5月7日(土曜日)はいつもの会場(メイプルホールロビー)を飛び出し、滝道・ゆずるの足湯前広場から出張公開生放送でお送りしました。
コロナ禍の中、なかなか無かった出張みのたん。
やっぱり外は、気持ちいいー!
目にまぶしい緑、空は青く、涼しい風が通り抜ける。暑すぎず寒すぎず、一年で最も気持ちの良い季節ですね。minotan_220507bminotan_220507c<みのお・コレ一番!>
箕面でイキイキと活動する皆さんをお迎えしてお話を伺うコーナー。
今回は、絶賛開催中!「新緑カーニバル」について、箕面市観光協会の江本恵美さん、滝道の商店「河鹿荘」の上原結香里さんにご紹介いただきました。

●新緑カーニバル
4月23日(土曜日)~5月31日(火曜日)

新緑の箕面をたっぷり味わい尽くすための、企画の数々。
それらが網羅されたパンフレット「新緑お出かけガイド Minoh2022」を見ながら、一つ一つ説明していただきました。
明治の森箕面国定公園トレッキング、箕面川床、箕面のお宿、新緑観光スポット~新緑お楽しみ特典、などなど。
その中で、何といっても今回初めてとなる「森林ヨガ」は目玉企画です。
瀧安寺鳳凰閣を会場に、全周を囲む緑の中で、ゆったりとリラックスしながらヨガを味わうひととき。
どう考えても素敵にリフレッシュできそうな企画ですが・・・
「残念ながら、定員がいっぱいになりまして」
うーん、残念!
ちなみに講師は、ヨガインストラクターのMaikoさん。
なぜか親近感を覚えるお名前のかたですね。
繁田麻衣子「でも、当日はちょっと天気が怪しいみたいで、今から心配なんですよね・・・」
他人事じゃないみたいに言ってますが・・・Maiko先生にもよろしくお伝えください!?

そして最後に、江本さんから箕面公園に関するクイズが。
「次の3つの中で、間違っているものは何でしょう?」
(1)植物を採取してはいけない
(2)火気は使用してもよい
(3)ゴミは持ち帰る

繁田「えっ何だろう。(1)かな?」

不 正 解

江本さん「正解は、(2)火気を使用してもよい。間違いを選ぶクイズなので・・・」

繁田「あーーーっ!そうだった!」
わざとでも仕込みでも何でもなく、普通に間違えて番組を盛り上げてくれるMaiko先生、じゃなかった繁田麻衣子さんいつもありがとう!

新緑カーニバル2022

minotan_220507d