高校生ラッパーLuido登場!・・・関西学院千里国際高等部「Chilly Friends」(ハイスクールプログラム第3週)

2022/05/20

HP_senri_220520a箕面のいろいろな高校が、週替わりで番組づくりに取り組む「ハイスクールプログラム」(金曜夜9時30分~10時/再放送:日曜朝9時30分/水曜昼2時30分)。第3週は関西学院千里国際高等部の生徒が担当しています。
4月からリニューアルした番組、今回が2回目。メンバーは11年生(高2)の仲良し4人組。
「すいか」「ひめ」「まほ」「れいな」

Chilly Friends
“Chill”は「のんびり、ゆったりくつろぎながら楽しく過ごす」という意味だそうです。
じゃあ、今月もチルっていこーぜ!「Yeah-!!」

●スペシャルゲスト
今回は特別に、4人と同じ学年の男子2人にゲスト出演してもらいました。
「かなとです」
「りらしです」

スポーツ大好き少年の、りらし。
「野球もサッカーも好きだけど、どっちかといえば野球かな」
学校でもチームに入って野球を楽しんでいるとのこと。
球団で言えば阪神、選手なら福留選手が好きだそうです。

もう一人、もじゃもじゃヘアーの、かなと。
実は音楽活動をやっているそうですが、何を?
「ラッパーです」
3年前、中学生の頃からスタートして、2年前からはアーティストネーム「Luido」を名乗って、楽曲も自分で作りながら、活動を本格化させています。
Spotifyなどのサブスクリプションにも曲が登録され、2万回以上再生された曲もあるとか。
渋谷のクラブでは、600人の前で歌声を披露するなど、すでに一人前のアーティストとして認められているようです。
小学生時代にニューヨークで暮らしていたこともあって、自作の楽曲は英語の歌詞。日本のみならず、海外進出も視野に!?
今後が楽しみなLuido=かなとです。
「実は明日5月21日に、新曲が発売になります」
ええー、かっこいいー!!
女子一同、目がキラキラ輝いておりました。HP_senri_220520b●プロム
関西学院千里国際の伝統行事、プロム。
アメリカのハイスクールでやっているようなダンスパーティーのことで、コロナの影響で中止の年が続いていましたが、今年は久しぶりに開催されます。
アメリカンな高校生たちは、男子が車で女子の家に乗り付け「ぼくと一緒にプロムへ」と誘うのがそれっぽい感じ。日本ではさすがにそういうわけにはいきませんが、男子から女子に申し込む「プロムポーザル」は、学校内でみんなが見ている前、レッドカーペットの上で行われるそうです。
もちろん、事前に根回しをするのが一般的のようですが、中にはぶっつけ本番で臨む猛者も。それで「・・・ごめんなさい!」と断られてあえなく撃沈、そんなケースも青春の1ページ、ほほ笑ましいですね。
なお、今回のゲスト・りらし、かなとは「ちゃんと相手がいます」。
大丈夫、行こう、あとは楽しむだけだ・・・!HP_senri_220520c