ピアニストの桑原怜子さんが、毎回テーマに沿ったクラシック音楽をトークとともにお届けしています。
(放送日は、毎月第2日曜15:30~16:00・22:30~23:00、翌月曜15:30~16:00)
7月のテーマは「夏に聴きたい爽やかな曲」
蒸し暑い今日この頃、せめて音楽で涼しくなってみませんか♪
1曲目は、チャイコフスキー作曲「舟歌」(ピアノ演奏:シャントン・コン)
少し明るさの残る日暮れの時間帯、湖に浮かぶボートが見えて、気温が落ち着いて穏やかなイメージの曲です。
このほかにも、ヘンデル作曲「アラ・ホーンパイプ」、ヨハン・シュトラウス作曲「雷鳴と稲妻」を紹介しましたが、今回の選曲には、共通点があります。
それは…「爽やかな曲」→「爽やか」→「暑いから涼みたい」→「水」
ということで、「水」を連想する曲でした!
4曲目で紹介したのも、水に関連する曲。リスト作曲「泉のほとりで」(ピアノ演奏:桑原怜子)でした。
ピアノの音が、トゥルントゥルン♪と聴こえるところが、水しぶきのように感じられます。
そして、来月8月には、桑原さんのトークコンサートが開催されます!
<桑原怜子さんコンサート情報>
日時:2022年8月20日(土曜日) 14時開演
場所:Art Space 萌芽 Hall(兵庫県西宮市)
料金:2,500円(高校生以下1,500円)
※要予約
予約・問合せ:アートスペース萌芽(090-1954-4526)、サロン・コンサート協会(078-731-4120)