箕面まつりのポスターに選ばれたよ!工藤小愛さん@みのたんらじお

2022/08/20

毎週土曜日午前11時~お昼12時まで、メイプルホールロビーから公開生放送でお送りしている「みのたんらじお」(箕面市提供)。おすすめの週末情報をご紹介したり、ゲストをお迎えして楽しいおしゃべりで過ごす1時間です。(パーソナリティー:繁田麻衣子)

IMG_3460

箕面でイキイキと活動するみなさんをお迎えしてお話を伺うコーナー「みのおコレ一番!」には今年10月に開催される第37回箕面まつりのポスター原画募集で見事最優秀賞に選ばれた小学校3年生の工藤小愛さんと、そしてお母様で第14回の箕面まつりポスターに原画が採用された工藤愛子さん親子にご登場いただきました。

すでに公共施設を中心にポスターが掲示されていますが、ご覧になりましたか?祭りの夜を楽しむ滝の道ゆずると男の子がとっても印象的で可愛いポスターです。まずは小愛さんと愛子さんに最優秀賞に選ばれた時の気持ちなどを伺いました。「もみじだよりでポスターの原画募集を見て、自分の経験もあって娘に描かへん?て勧めてみました。応募したことを忘れていたぐらいに教頭先生から電話がかかってきて、怪我でもしたのかと内心ヒヤヒヤしていたら、まさかの最優秀賞受賞の連絡でびっくり!あとからじわじわ凄いなって実感が湧いてきました」(愛子さん)「びっくりしすぎたけど嬉しかった!」(小愛さん)と振り返っていただきました。

IMG_0339

ポスターの絵はどんな気持ちで描いたのかな?の質問には、「ゆづるくんと弟をモデルにした男の子を大きく描こうと決めて、ドーンと描いた。一日かかって描き上げました。」(小愛さん)応援に来てくれた弟君も可愛いです。
お母さんからは「色のバランスがいいと思った。夜の紺とちょうちんの赤、ゆずるくんの黄色と色のバランスの感覚が良い」とお褒めの言葉をいただきました。愛子さんにも最優秀賞に輝いた時の思い出を披露してもらうと…「当時、美術部に入っていて、ポスター原画に挑戦したような…登場人物を中性的なイメージで、みんなが楽しんでいる様子を描いてみたかったような…でも選ばれて嬉しかったですね。」と思い出を語ってくれました。

IMG_3455

通学している小学校にもポスターが掲示されていて、お友達からは「すごいやん!」「よかったやん!」と声をかけてもらってるそうです。
最後にラジオをお聴きの皆さんへ「箕面まつりを盛り上げるために一生懸命書きました。ぜひお祭を楽しんでほしいです!」とメッセージをいただきました。箕面まつりには初めて参加されるという工藤さん親娘。箕面まつりがスタートする前に表彰式が行われます。大役をこなしたら、思い切りお祭を楽しんでくださいね。

2022年8月20日(土)朝11時から放送「みのたんらじお」