元気な活動グループが週替わりでお送りする「まちのラジオ」(木曜日午後3時〜、再放送は同日午後9時〜、翌日曜日午後1時〜) 毎月第1週は、ワクワクがとまらないレンタルスペース「secondM」管理人の森田ちかこさんがゲストをお迎えして番組を制作していきます。
今月のゲストは家族写真・お子さんの写真の出張撮影をされているフォトグラファー「プラスフォト」の川野佳世さんをお迎えしました。
箕面森町在住で男の子3人の子育て真っ最中。(しかも上のお子さんは双子ちゃんという想像しただけでもタフな毎日を過ごされていそうです)
フォトグラファーとして活動する前は会社員としてフルタイムで働いていたそうで、写真との出会いは上のお子さんを出産後、双子ちゃんの成長やイベントの記録を残そうと一眼レフカメラを購入したのがきっかけでした。そして3人目のお子さんの出産を機に会社を退職。これまで自分なりに楽しんでいたカメラをもっと深く勉強してみたいとママフォトグラファー養成講座に参加すると…今まで自己流で撮っていたものと全く別物の素敵な写真が撮れたことに感動!もっともっと写真を勉強したいとカメラに向き合うことになりました。
そのうちにお友達家族の写真を撮ってあげるようになり、自分の撮った写真を喜んでもらえる事がうれしくなって、フォトグラファー川野佳世として独立しようと「プラスフォト」を立ち上げました。タイミング的にはコロナ禍で制限の多い時でしたが、家族の思い出を残したい気持ちに関係ないと開業を決意したそうです。
3人の男の子のママとして家事・育児と大変なのにさらにフォトグラファーの仕事も始めて大丈夫かな?と思ってしまいますが、川野さんの気持ちの支えになってくれているのが野球に打ち込む双子のお兄ちゃん達の存在です。2年前にリトルリーグに参加して練習を開始。キャッチボールもおぼつかなかったのに練習を重ね、努力し、なんとリトルリーグの全国大会に出場するまで実力をつけた子ども達の姿に、好きなことに夢中になれる姿、努力する姿を間近で見せてもらって、川野さん自身の夢を実現させるパワーをもらったそうです。
さて、secondMとの出会いはフォトグラファーとしてフォトブースを利用した事がきっかけ。川野さんの撮るお写真はちかこさん曰く「優しい柔らかい写真」。そして川野さん曰く「自然光や優しくは一気て使いやすいお部屋」だそうですよ。
またフォトグラファーとしての知識を活かして、スマホやデジタル一眼レフカメラの初心者向けレッスンも行っています。
皆さん今までオート機能した使ってなかったけど、色々な機能を使ってみるとこれまでの写真とは別物の写真に変化したことに驚かれます。そして楽しくてもっと学びたくなるという感想が多いそうです。かつての川野さんのようですね。
「写真は一瞬一瞬を切り取って形に残す事ができるのが魅力です。たくさんのママさんたちに挑戦して欲しいです。」と川野さん。
そして川野さんはフォトグラファーの他にアルバムアドバイザーとしても活動しています。
せっかくの写真をスマホに入れたまま、カメラのデータに残したまま、現像した写真を袋に入れたまま…とそのままにしている方へ、写真を整理して思い出をアルバムにする講座も開催されています。例えば育児日記をつけるように写真と一言コメントをアルバムに残すことによって、アルバムが「愛された記憶の一冊」になります。子供達が大きくなった時にアルバムを見返すと、「あ〜お母さんはあんなに忙しい中でもこうやって記録を残してくれたんだ。すごい。ありがとう。愛されてたな自分」など愛された記憶があることは自己肯定感も上がるそうですよ。
ちかこさんもお母様がつけていた育児日記を見るのが大好きで幸せな気持ちになったと話してました。
まずはスマホやカメラのデータに残っているお気に入りの写真達をプリントアウトしてください。そして川野さんと一緒に愛された記憶のアルバム作りをしてみませんか?子育て中のお母さんだけじゃなく、自分の人生を振り返ったり、終活の一つとして次の世代に繋ぐバトンのようにアルバムを残すのも素敵ですね。
気になった方はプラスフォトの公式LINEにスケジュールと申し込みフォームがあるのでチェックしてみてください。(secondMのインスタからもリンクできます)
さて最後に川野さんにこれからの目標や夢を伺いました。
「カメラレッスンや撮影会、アルバム整理などママに喜んでもらえる、ママのための場所作りをしたい!」
子ども達の姿に教えてもらった「挑む」気持ちで自分の苦手なことにも挑戦していきたいと話してくれました。
<secondM情報>
スペースへの入店をわかりやすくして、利用していただきやすいよう1階をリニューアルしました!!!
1階で打ち合わせやご相談に答えるスペースを設け、車いすでもすんなりと化粧室へ移動できますよ。
またキッチンはご近所の会社やみなさんが手作りの料理などで歓送迎会や趣味の集まりにと利用してくださるようになり、ご利用の幅が広がって賑やかになりました。白いお部屋のフォトブースはヨガのレッスンや整体が受けられる場所としてもご利用いただいています。
見学も大歓迎!secondMのHPやSNSから問い合わせしてご予約ください。
「secondM」はかやの中央・みのおキューズモールWESTの南隣にあるモリタ金物店の2階に あります。2階フロア全体がレンタルスペースになっていて、①写真撮影にぴったりな真っ白いお部屋のフォト&リラックスルーム、②マルシェなどイベントが開催できるセミナールーム、③金物店だけにいろんな道具が揃っているDIYルーム、④ランチ営業もやっているキッチンの4つの部屋があります。 「ワクワクがとまらないレンタルスペース」のキャッチフレーズのとおり「secondM」管理人ちかこさんご自身も「いつもワクワク!みんなをワクワクさせたい!」の気持ちが溢れています。 なにか作ってみたい!挑戦してみたい!イベントを開催してみたい!と心にワクワクが芽生えたら気軽にちかこさんに相談してくださいね! またsecondMのインスタアカウント「second.labo」がスタート!ワークショップのお知らせや、コミュニティーカフェのオープン日の案内などワクワクする情報を発信していきます!ぜひフォローしてくださいね。
■2023年7月6日(木)午後3時放送(午後9時,日曜午後1時再放送)