地域に暮らす若い人たちの声をラジオで届けたい。
そんな思いから、タッキー816では「ハイスクールプログラム」を毎週放送しています。
ただし、出演は、特定の高校・特定のクラブのみ。
そこで、ラジオに出てみたい中・高・大学生たちが自由に集まって、語り合う番組を企画しました。
タイトルの「発信!じゅーだいスクランブル」は、
・戦闘機の緊急発進(重大スクランブル)
・中・高・大学生などが混ぜこぜ(十代スクランブル)
という二重の意味があります。
今を生きる十代の若者が、切実に思うこと、伝えたいことは何なのか。
番組づくりを通して、一緒に考えていければと思います。
今回で第21回、なんと3年ぶりにスタジオ収録!
高校生・大学生の7人が集まりました。
・かいり(大4)
・かずま(大4)
・な な(大2)
・いくちゃん(大2)
・詩 音(高2)
・深 海(高2)
・れ い(高1)
今回のテーマは・・・
みなさんは、豊かな人生を送っていますか?
豊かじゃないよりも、豊かに生きられれば、それに越したことはありません。
では、どんな人生が「豊か」と言えるでしょうか?
お金持ち?有名になる?やりがいのある仕事?理想の相手と巡り合う?
みなさんが考える「豊かな人生」とは?★自分の「豊か指数」は?(100点満点中何点?)
かずま「100点」
自分のやりたいことがわかって、それをめざせているから。
人間関係にも恵まれています。
詩音「70~80点」
私もやりたいことがはっきりして、壁を乗り越えてきているので。
他にもおおむね、50点~70点の採点。
百パーではないけど、わりと生きる目的・目標がはっきりして、がんばれている。
そんな自己評価の人が多いようでした。
★お金がある方が豊かなのか
「お金だけあってもダメ、精神的余裕が必要」
「無いと困るけど、それほど多くはいらない」
いくちゃん「お金は借りられるけど、時間は借りられない」
深海「献血する代わりに、バイト代を募金しました」
★スマホやSNSのある生活は豊かなのか
・苦しい時に人と繋がれたり、推しの動画を観たりできる
・ネットで知りあった人と友だちになり、交友関係が広がった
・時間に縛られることがある
・同好の士と交流できる
・豊かになれる選択肢が広がったと思う
・SNSで傷つかないためには工夫が必要
・中学の修学旅行はスマホ禁止。連絡に追われることもなく、豊かな時間を過ごせた
★豊かになれないのはなぜ(マイナス要因は何か)
・何かに追われる、余裕が無い生活
・いつまでも欲が収まらないこと
「一番貧乏なのはいつまでも満たされない人だ」(ホセ・ムヒカ)
・自分を認められないこと→自分の良さを認められれば豊かになれる
★豊かな学生生活とは
・人間関係を楽しめること
・頭を空っぽにして楽しめる人は生きやすい(考えすぎると生きづらい)
・何気ない日々を自分が楽しめれば、それが豊かな学生生活
例え一人で過ごしていても、それは別に悪いことじゃない。
「みんなと仲良く、友だち多い方がいい」って思わされがちだけど。
・チャレンジし続けられること。「経験は財産である」
高校生や大学生たちが集まって「豊かな人生」について語りあった1時間。
思わずハッとさせられたり、深くうなずいたり、改めて「豊かさって何だろう?」と考えるひとときになりました。
結局、「何が豊かか」というのは、自分次第。他人と比べて一喜一憂するよりも、自分がどれだけ納得し、満足できるか。そのために何をすればよいかを、見つめて考えることが大切ではないでしょうか。