ふらっとちゃっと 大阪が好きで中国から留学に!章浩東さん、ドンドン行こうぜ!

2023/08/13

flat_230813a↑ドンドンさん(左から2人目)
大阪大学で環境を学ぶ学生がお送りしているラジオ番組「ふらっとちゃっと」。大学の先生や留学生をゲストに迎えたり、いま話題のテーマで討論したり、地域で行われている催しに参加して取材したり、毎月趣向を凝らしてお届けしています。

■発掘!Osaka University
大阪大学の先生や留学生をゲストに招いてお話を聞くこのコーナー。
今回のゲストはこの方!

「章 浩東(ショウ・ホウトウ)です」
dondon-tsuri
現在は大阪大学大学院・環境エネルギー工学専攻で学んでいる章浩東さんに、留学に来たキッカケから最近の趣味まで幅広くお伺いしました。
「ニックネームは『ドンドン』です」
中国の浙江省出身。
18歳で大阪に来日し、日本語専門学校で日本語を習得しました。それまで、日本語はまったく話せなかったのに、大阪への憧れから現地で日本語を習得するほどスーパーエリートなかたです。
そんなドンドンさん、大阪府立大学で環境システム学を学んでいたのですが、チャレンジで受けた大阪大学大学院に見事合格。
現在、ふらっとちゃっとのメンバーが所属する工学研究科・環境工学エネルギー専攻で、サロベツ湿原を対象にリモートセンシング技術を用いて生物多様性に関する研究を行っています。sarobetsu1いろいろなことに挑戦することが大好きなドンドンさんの最近ハマっていることを聞くと・・・
「釣り!」
ふらっとちゃっとメンバーに手ほどきを受け、今年から釣りにハマったドンドンさん。現在は高級魚アコウ釣りによく行っているそうですが、今後は「他の魚種も釣ってみたいですね」。
チャレンジ精神旺盛なドンドンさんは今後、博士課程でさらに3年間研究をするそうです。そんなひた向きに挑戦し続けるドンドンさんを、ふらっとちゃっとメンバー一同、応援しています!
ドンドン行けー!

flat_230813bすごいの釣れた!