まちのラジオ第3週 どっこい三味線&ごった煮座…親友?それとも悪友?

2023/09/21

machi_230921a箕面の元気な活動グループが週替わりでお送りする「まちのラジオ」(木曜午後3時、再放送は同日午後9時、翌日曜午後1時)。毎月第3週は、「どっこい三味線」と「ごった煮座」の二つのグループが協力して番組を制作しています。

今回のテーマは「親友・悪友」。
子どもの頃からずっと付き合いのある友人や、大人になってからできた友だち。
親友?それとも悪友?それとも阿久悠?

●篠山さん・・・年を取っても友だちはできる
悪友は、小学校の頃から知っている男の子。
親友は学生時代の友だち。家族ぐるみで付き合ってきました。
今卓球サークルに参加していて、そこに集ういろいろな年齢の人たちと過ごす時間が心地よくて。
年を取ってからでも友だちはできるし、いろんな年代の人とも友だちになれるものです。

●浅井さん・・・学生時代の親友
学生時代、後ろの席の子と仲良くなって、二人で梅田をフラフラ食べ歩きしたりしていました。
その子はバレエに熱中していて、私もその影響で習い始めて。
今でもときどきランチしたりしています。

●生井さん・・・中学の仲良しグループ
中学の時の仲良しグループと、今でも集まってランチしています。
親友とは、何を言われても許し合えるし、その人のために何かしたい!と思える人のこと。
そういう友人がいて、幸せです。

●柴田さん・・・酔っ払い三人組
お酒が大好きなO君とK君と私。
よく酔っ払ってくだを巻いていたものです。
小中高と同じだったN君は、私の親友。
小さな工場を経営していて、私が失業していたときに仕事をくれて、助けられたものです。

柴田正次郎テノールリサイタル
75/100歳の決断 Part2

日時:10月15日(日曜日)午後2時開演
場所:箕面文化・交流センター8階
料金:無料

<出演>
テノール:柴田正次郎
ごった煮座、さわやかコーラス、パプリカコーラス、ピアニシモで、指揮・指導を。
アンサンブル24(同志社グリーS46卒)などで音楽を楽しんでいる。
~オペラアリア~キロロまで~

ピアノ:庄司紗礼
ナビゲーター:生井佳子

スペシャルゲスト「ポラーノ・オーケストラ」
Vn.梶栗麻紀
Vc.柏森治
Cb.岩田小桃
Perc.西尾知子
Pf.石川まぎshibata_recital_231015