毎週土曜日午前11時からメイプルホールロビーから公開生放送でお送りしている「みのたんらじお」(箕面市提供)。
おすすめの週末情報をご紹介したり、ゲストをお迎えして楽しいおしゃべりで過ごす1時間です。(パーソナリティー:繁田麻衣子)
番組の途中、箕面市少年少女合唱団のみなさんが、ブースに遊びに来てくれました!当日は、音楽室でクリスマス会の開催と、午後からは高齢者施設を回って、歌声を披露する練習中でした。団員も募集中♪
「みのおコレ一番!」では、令和5年度箕面市20歳(はたち)のつどいで、新成人代表に選ばれた、中西郁花(なかにし・ふみか)さん(トップ画像左)、宮下真緒(みやした・まお)さん(トップ画像右)にお越しいただきました。
中西さんは、箕面市立第六中学校出身で、現在は大学2年生。中学生の頃から、箕面市リーダークラブに所属し、子ども会のキャンプのお手伝いや、ドッジボールの審判、クリスマス会のお手伝いなどをしていました。テニス一筋で、高校ではテニス部、大学ではテニスサークルで活動中!2015年には、間谷こども会から「みのたんらじお」に出演。夏には、みのおこども文化体験フェアで「エール・マガジン」に出演をしていました!
将来の目標は、医療福祉の仕事に就くこと。小学生のとき、おじいちゃんが高齢者施設に入り、そのときの介護士さんを見て憧れを抱いたそうです。その後、高齢者を支えるのは、介護士さんだけではないと高校で知り、医療介護の分野へ進みました。
今後は勉学に励みながらも、「子どもの頃にできなかったことをしたい!」と話していました。
宮下さんは、箕面市立彩都の丘学園出身で、現在は大学2年生。同じく、中学生のときから、箕面市リーダークラブに所属。キャンプなどのお手伝いをしてきました。ミステリーなどの読書が好きなほか、なんと高校・大学ともにダンス部で活動!ロックダンスを練習しているそうです。今年の9月には、箕面市リーダークラブを代表して「みのたんらじお」に出演をしていました!
将来の目標は、小学校の教員。小さい頃から学校の先生に憧れていて、子どもたちに勉強を教えたり、触れ合うことが好きだったそうです。
このほかにも、箕面からあまり出たことがなかったことから「一人で外国やいろんなところに行ってみたい!」と話していました。
そんなお二人は、2024年1月8日(祝・月曜日)に、箕面市立文化芸能劇場で開催される「令和5年度箕面市20歳(はたち)のつどい」で、新成人代表となりました。当日は、新成人を代表して、壇上で挨拶をしたりします。この日のために選んだ振袖を着るのが楽しみですね!
2023年12月23日(土)朝11時から放送「みのたんらじお」