箕面高校チアフルタイム…個性派新人の大量加入で演劇部は新たな黄金時代へ・・・!?

2024/05/10

HP_minoh_240510a箕面のいろいろな高校が、週替わりで番組づくりに取り組む「ハイスクールプログラム」(金曜夜9時30分~10時/再放送:日曜朝9時30分、水曜午後2時30分)。第2週は箕面高校演劇部の生徒が「チアフルタイム」と題してお送りしています。
今回の出演は…
「2年のシュガー」「鈴」「ピー」。

そして今回初登場がなんと4人も!
「1年の余白」「ウィンター」「シチ」「鏡あいり」

●名前の由来

・余白・・・・・誰かの余白を埋められる人になりたいので
・鏡あいり・・・ゲームで使ってるニックネームから
・ウィンター・・夏が嫌いなので
・シチ・・・・・あじさいの異名「七変化」から

演劇部に入った理由は
「クラブ紹介で見て面白そうだったので」
「体験入部してみたら楽しかった」
「お笑いが好きで、脚本を書くことにも興味があるので」
HP_minoh_240510b■ラジオドラマ『松竹梅』

後輩・うめの引越しを手伝いに来た、まつ&たけ。
マッチョで頼れるたけと、うめを溺愛(?)しているまつです。
とりあえず頼もしいお手伝いの加入で、新しい部屋での荷物整理もはかどると思いきや・・・。
まつ「同じコップがいくつもある?」
うめ「前に買ったの忘れて、同じの買っちゃうんですよ」
まつ「同じお皿もいっぱい・・・」
うめ「やっぱり同じの買っちゃって」
そんな二人を尻目ににたけはバリバリ片づけをこなして、食事まで作ってくれることに。
うめ&まつはお菓子の雑談で盛り上がっています。
うめ「○ッ○ーターンが好き過ぎて、それの粉だけ別売りしてるのを買うんですよ」
ええー、どれどれ?
あれー確かこの辺に・・・。
出てきたのは塩の容器。
あれ、塩は確か料理で、たけが使ってたけど・・・
まさか?HP_minoh_240510c●部活の意気込み

鏡あいり・・下手だと思われないような演技をめざす
シチ・・・・演劇経験ゼロですが、役者でも裏方でも部に貢献したい
余白・・・・地区大会突破!
ウィンター・噛まずに演技できるようになりたい
ピー・・・・音響を死ぬ気でがんばる!
鈴・・・・・演技も照明も、初心に帰って学び直す
シュガー・・後輩から「先輩すごい!」と思われるようにHP_minoh_240510d演劇は、役者以外の裏方も重要な仕事。
その中でも、音響と照明はそれぞれ担当を決めてやっていくことになります。
1年生はどっちも未経験。
そこで2年生たちが、音響や照明の楽しさを熱く語ります。
何もかも初めてのことだらけ、だからこそやりがいもいっぱい。
ぜひこのメンバーで、箕面高校演劇部の黄金時代を築き上げましょう!HP_minoh_240510e