箕面小150周年記念事業実行委員会のみなさん@エールマガジン

2024/05/11

__IMG_4995ガンバッテイルみなさんを応援する土曜日の「エール・マガジン」(14:15on air)
2024年5月11日(土曜日)は、箕面小学校150周年記念事業実行委員会から、大木洪作委員長、岸上孝志副委員長と垣内幸太校長先生、今田智子教頭先生が登場!
箕面で一番最初にできた小学校、箕面小が今年150周年を迎えます。
1874年、西小路の光明寺で開校した箕面小学校。光明寺の雨戸には、当時の児童が墨で書いたらくがきが今も残っているそうです。
現在は学校は阪急電車牧落駅の隣にあります。グラウンドには、かつて柿の木がありました。
150周年記念行事として子どもたちから募集した箕面小学校の公式キャラクターは、その「柿」をモチーフにした「かきみん」が選ばれました。
ホームページにも、ちらしにも、記念Tシャツにも登場していますので、ぜひチェックしてくださいね。
学校には約700㎡の中庭があります。
この中庭で「子どもたちにめいっぱい遊んでほしい」「ステージを作って音楽会ができないかな」
そんな子どもたちが気軽に憩うことができるスペースにしたいと、寄付金を募集中です。
10月12日には、バースデーフェスタも開催。卒業生だけでなく、地域のみなさんも参加できるお祭りになりそうです。
詳しくは、箕面小学校150周年の公式サイト(こちら)をぜひご覧ください!
そして、近くになったらまたタッキー816でPRしてくださいね!
omoteura
■エールマガジン
初回放送 土曜14:15、リピート放送 土曜22:15、翌木曜14:15