クラフトビール“大競争時代”到来!?@クラフトビールCLUB

2024/07/07

_IMG_5227クラフトビールってどんなん?という飲んだことのないかたから、クラフトビールにめちゃめちゃ詳しいコアなファンまでが楽しめるトーク番組(第1日曜15時初回放送)。
クラフトビールの醸造から販売までを手がけ、ビアジャッジの資格を持つ谷和(たに・あい)と、旅のプロ・風間佳成(かざま・よしなり)がクラフトビールの魅力や最新の話題などを語ります。

夏です!ビールの季節です!
夏といえば、若いときに京都の三条大橋脇の冷房のない某中華料理店で、うちわでパタパタやりながら餃子とビールで数時間も友人と語り合ったのを思い出します。
和ちゃんの夏の過ごし方は、キンキンに冷えた部屋でキンキンに冷えたビールを飲みながら枝豆食べて録画した花火の映像を見るのを毎年やっているそうですよ。

先月のNHKニュースで「クラフトビール“大競争時代”到来!?」というテーマで取り上げられていましたが、まさに今、ブルワリーやビアパブが新しく次から次へとできています。
ブーム絶頂期ともいえるくらいに増えてきています。ビールを造りたい人が増えています。
ビアパブが増えれば、飲める機会も増えて飲みたい人も増えてきます。
中にはやむを得ず閉店したり休業したりするところもありますが、これからも少しずつ増えていくのではないでしょうか。01

ユニークなビール醸造所
テレビでブルワリーが紹介されることも多くなってきました。
先月も関西テレビ「よ~いドン!」という番組で円広志さんが富田林の酒蔵をリノベーションした万里の春ビアホールを訪れていましたし、朝日放送テレビの「newsおかえり」では、銭湯をビールの醸造所にした上方ビールが取り上げられていました。
そのほかにも、関西国際空港開港時に、神戸・六甲アイランドから関空まで船が運行していたのですが、その待合所を醸造所にしたIN THA DOOR BREWING(イン・ザ・ドアブルーイング)、神戸市の廃校となった小学校を醸造所やタップルームにしたオープンエア湊山醸造所、ここには水族館などもあって家族連れでも楽しめます。
また、福知山の重厚な元銀行の建物で醸造するクラフトバンク、それぞれ特徴あるおいしいビールを造っています。
そこの何とも言えない歴史を感じさせる雰囲気の中で飲むビールは格別です(Meets2024年6月号参照)。

IN THA DOOR BREWING

IN THA DOOR BREWING

CRAFT BANK

CRAFT BANK

クラフトビールは観光の重要なコンテンツ
日本の人口は約1億2千万人。そして20代から70代までの人口は約9千万人、このうちお酒をよく飲む人が2千万人、お酒をたまに飲む人が2千万人、お酒が飲めない人、またはお酒が飲めるけど飲まない人が5千万人となっているそうです。
今までの大手ビールの戦略はよく飲む2千万人に対して莫大な宣伝費をかけて売り込んできていました。
ところが最近では、アサヒビールのスマートドリンキング戦略のように、飲めない、または飲めるけど飲まない人もターゲットにするようになってきました。
一方でクラフトビールは、よく飲む2千万人の市場で競争しているのでしょうか。
たまに飲む2千万人をターゲットにするべきなのでしょうか。和ちゃんに聞きました。
「日本のクラフトビールの価格はやや高いので、大手のビールのように日常的に飲むのは難しいかもしれません。旅先での思い出に地元のクラフトビールを飲むとか、旅人がお土産として買って帰ったり、地元の人が持って行ったりすることでクラフトビールが発展するのもありと思います」。
和ちゃんはブルワリーがその街を訪れる理由になるというのが一番いいのではないかとも言っています。
僕も和ちゃんも京都のビアパブにときどき行きますが、最近は外国人のお客さんが多いですね。
もう9割が外国人というお店もあります。
大阪市内でも繁華街のビアパブは4割以上が外国人というのが当たり前の状況になっているようです。
僕は、クラフトビールは観光の重要なコンテンツと考えているのですが、日本の海外向けの観光プロモーションの映像などを見ると、相変わらず日本酒、寿司などがメインとなっています。
ちょっと残念ですね。

夏向けのクラフトビールは?
クラフトビールは、そんなにジョッキで何杯も飲むものじゃないので、アメリカではホップを効かせたラガータイプのビールが結構も流行っているようです。
最近ではジャパニーズライスラガーという、もともと日本にあったスタイルがアメリカに移ってブームになっています。
それがまた日本に戻っているという流れがあるようですね。
米を使って普通の麦だけで造るビールよりもライトに仕上がっていて、飲みやすくて、この時期にお勧めかなと思います。
ラベルの成分表示を見ると、米とか麹とか書いてあります。
麹のビールの場合、ライトに仕上げようと思って造っている場合と、そうじゃない場合があって、日本酒のイーストを使ったりするとさらに味わい深くなっていきます。

大山Gビール「山田錦ラガー」

大山Gビール「山田錦ラガー」

ビアガーデンやビアホールを知らない若者たち
8月の番組の放送日、8月4日は「ビヤホールの日」。
昔はビアホールをビヤホールといっていたんですね。
サッポロライオンが 1899(明治32)年8月4日、日本で初めてのビアホール「恵比壽ビヤホール」が開店したのを記念して「ビヤホールの日」が制定されました。
知人に聞くと、ビアガーデンとかビアホールに行ったことがなく、どんなところか知らない若者が多くいるらしい。
僕らが若いときには、ビアガーデンとかビアホールしかビールを純粋に楽しむところはなかったですからね。
ミュンヘンなんかよく行きましたよ。
現存する日本最古のビアホールで、登録有形文化財に指定されているビヤホールライオン銀座7丁目店は、1934(昭和9)年に開店した素晴らしいビアホールです。
生ビールの殿堂としての風格を備えたここのビールの注ぎ手さんも名人です。
わざわざ行く価値ありです!

銀座ライオン外観

銀座ライオン外観

銀座ライオン店内

銀座ライオン店内

2024年7月のクラフトビールイベント情報
🍺☆ハワイフェア2024
📝前半7月3日(水)~8日(月)、後半7月10日(水)~15日(月)阪急百貨店うめだ本店9階催場・祝祭広場
コナブルーイングのビアバーが登場。
フルーティな香りのビッグウエイブゴールデンエールと、トロピカルな香りと程よい苦みのハナレイアイランドIPAの2種類の生が楽しめる。

ハワイフェア コナビールbar

ハワイフェア コナビールbar

ハワイのスイーツやファッショングッズなども。
また2023年8月に発生した山火事で大きな被害を受けたマウイ島からはマウイブルーイングの缶ビールも販売。
🍺☆SHUWASAKEまつり
📝7月13日(土)~15日(祝・月)FULALI KYOBASHI(フラリ京橋)
夏の暑さを吹き飛ばすシュワっとおいしいお酒をテーマに名店が勢ぞろい。
屋台とキッチンカーによる食の体験と音楽ステージも充実。
🍺☆和ノ麦酒祭
📝7月20日(土)・21日(日)長龍ブリューパーク
初開催となる今年は、日本独自の原料である白麹のビールが集結。
「和」のビールと日本の夏「縁日」をコンセプトに、家族でも楽しめるビアフェス。
和ちゃんと出店ブルワリーによるビール好き必聴のトークセッションも。08
🍺☆キシワダクラフトビアストリート
📝7月27日(土)・28日(日)岸和田カンカンベイサイドモール
全国14の人気ブルワリーが岸和田に集結。
海を眺めながら、最高のクラフトビールとローカルフードに酔いしれましょう!09
🍺☆岡町桜塚商店街夜店大会
📝7月27日(土)・28日(日)岡町桜塚商店街
関西のブルワリーを中心に10社のビールを提供予定。
クラフトビアベースと商店街のイナキク酒店の初のコラボビール(豊中市の花ローズを使用)が目玉!
🍺☆新梅田シティ夏祭り
📝7月26日(金)梅田スカイビルワンダースクエア
大淀東地域の盆踊り大会で、地元クラフトビアベースも出店予定(ハーフサイズ500円の特別価格で提供)。
🍺☆私市ホップファーム2024豊作祭
📝7月20日(土)私市ホップファーム(京阪交野線河内森駅徒歩5分)
交野で醸造したクラフトビールの試飲やホップやビールを使った料理やスィーツの提供、ホップ畑でのギターLIVEも。10

#ビールで明日を幸せに
次回は8月4日の放送です。お楽しみに!
(文責:風間佳成)

■クラフトビールCLUB
毎月第1日曜日15時放送(当日22時、翌月曜日15時リピート放送)
🍺谷和さんのクラフトビールのお店 CRAFT BEER BASE
【参考リンク】
ハワイフェア2024
シュワサケ祭
和ノ麦酒祭
キシワダクラフトビアストリート
イナキク酒店
私市ホップファーム豊作祭