箕面のいろいろな高校が、週替わりで番組づくりに取り組む「ハイスクールプログラム」(金曜夜9時30分~10時/再放送:日曜朝9時30分、水曜午後2時30分)。
第1週の箕面東高校では、軽音楽部が「Easygoing!」と題してお送りしています。
番組全体を一つのライブに見立てて、音楽とMCでお送りする30分。
バンドにかける思いや、高校生の素直な気持ちが詰まったライブを、ぜひお楽しみに!
今回の出演は・・・
「ギター1年、はると」
「ベース2年、あお」
「ドラムス2年、けん」
催しの多い11月、軽音楽部では箕面市萱野の「らいとぴあ21」で開催された「萱野お宝人権まつり」に参加してきました。
ステージ演奏、そして屋台も。
「エビカツのお店をやりましたー!」
顧問の先生の知り合いのかたに協力してもらって、ジュージュー揚げたアツアツを来場客に提供。
味見もさせてもらって
「めちゃウマでした!」
途中で雨も降ってきたけど、軽音のステージはギリギリセーフ。
みんなで盛り上げてきました。2年生たちは、修学旅行もありました。
「沖縄の久米島に行ってきましたー!」
民泊では、島の民家に突撃して家庭料理をむさぼり喰い。
けん「シュノーケリングで、インストラクターの言うとおりにやったのに、めちゃくちゃ水入って来て、海水ガブ飲みしちゃいました」
その挙句「キミはもうそのまま浮いといて」と言われ、プカプカ浮かんでたら流されてあわや大変なことに!?
というか、いくら沖縄でも11月に海に入るのは「激寒」だったそうです。
いろいろあったけど
「楽しい修学旅行でしたー!」