水没ゴ○ィバ大事件・・・関西学院千里国際演劇部「Viva☆Dramatic Life」(ハイスクールプログラム第3週)

2025/02/21

HP_senri_250221a箕面のいろいろな高校が、週替わりで番組づくりに取り組む「ハイスクールプログラム」(金曜夜9時30分~10時/再放送:日曜朝9時30分/水曜昼2時30分)。第3週は関西学院千里国際演劇部の生徒が担当しています。
その名も・・・

Viva☆Dramatic Life
Todays DJ is・・・
「まいか」「なつ」「ゆうすけ」「ゆうた」「あさ」

バレンタインデー、どうだった?

ゆうすけ「ガトーショコラを作りました」
普通は女の子から渡す日だけど、1カ月後のホワイトデーは学校が休みに入るから、お返しが渡せないので。

なつ「あんパンを作りました」
パンづくりがすごく性に合ってて。発酵の過程を楽しむとか。
お菓子より失敗しないしね。

まいか「スノーボールクッキー&ブラウニーを作りました」
ブラウニーもクッキーも、おいしかったよ!とみんな絶賛。

あさ「おせんべいを配りました」
甘いもので溢れる日だから、塩味は逆に貴重!HP_senri_250221b■ラジオドラマ『すぐそばに』

昼休み。
ゆうすけは、またため息をついています。
「ああーっ!バレンタイン、本命はおろか、義理すらも・・・もらえなかった」
そんなゆうすけを尻目に、ラブラブイチャイチャを見せつけてくる、みなと&なつ。
バレンタインをきっかけに、付き合い始めたそうです。
アツアツな二人に当てられ、さらに落ち込むゆうすけ。
そんな彼に、あさは共感を示します。
「バレンタインだ、惚れたはれただ、カップルどもが・・・!」
「あさ、お前はわかってくれると思ってた・・・!」
そのとき、まいかから
「ゆうちゃん、これ私から」
なんと、バレンタイン当日は、失敗しちゃって渡せなかったそうです。
「えーっ、まいかありがとう。義理でも嬉しいよ!」
「えっ・・・」

ゆうちゃんの、バカァー!

駆け出すまいか。
呆然となるゆうすけ。

そうだったのか、まいか・・・本当の気持ち・・・知らなかった・・・。
ゆうすけは、後を追って走り出します。
ずっと幼なじみで、そばにいるのが当たり前で。
俺、やっと気づいたよ。
一番大切なのが、誰かって。

さあ、ゆうすけはまいかに、本当の気持ちを伝えられるのでしょうか・・・?HP_senri_250221c■なつの号泣バレンタインエピソード

ここでなつから、バレンタインの悲しすぎる思い出の告白が。
「好きな男の子に渡そうと、高級チョコのゴ○ィバを買って、かばんの中に入れてたんです」
放課後、いざ渡そうとかばんを開けたら。

水筒のふたがゆるんでて。
かばんの中で、ゴデ○バが、水没ーーーーっっ!?

せっかくの○ディバが・・・(号泣)
それでも相手は「俺、こんなの全然気にしないから」と受け取って食べてくれたそうです。
<教訓>
ゴディ○を持ち歩くときは、防水をしっかりと。

あとは、演劇部の話題など。
あさ「日常の中で気づいた面白いことを集めて、劇のプロットや脚本を書いているところです」
まいか「演劇やってるとさ、何かモノを作りたくなるよね」
ゆうすけ「そう、去年もまいかと一緒にちょっとした火炎放射器とか作ってたっけ」

※あくまで演劇の小道具です

ゆうた「バレーボールを頑張ってるのと、あとフルマラソンに挑戦しようと思ってます」
ゆうすけ「ミシンで服を作ってみたい」
なつ「現代和歌や俳句を作って楽しんでます」
まいか「エレキギター始めました」
今度の文化祭で、お披露目できるかも。
みんなもいろんな楽器で、バンドやりたいね。
演劇部の舞台もあるし、まだまだ忙しくも楽しい日々が続きそうです。HP_senri_250221d