女の子だけど中身は頑固おやじ?!@「聞かせて!ペット自慢」

2025/03/12

毎月 第2水曜日の「デイライトタッキー」内でお送りしている「聞かせて!ペット自慢」。
ワンちゃん、ネコちゃんなど、みなさんの家族の一員のお話を聞かせていただく時間です。

2025年 3月は、箕面市歯科医師会 歯科衛生士 中川晶子さんにお話を伺いました。

IMG_8348

中川さんのお家にいるのはボストンテリアの ももちゃん9才の女の子です。

Adobe Express 2025-03-12 17.02.30

先代犬はシェットランドシープドッグのコナンくん。
コナンくんとの出会いは衝撃的なものでした。

箕面市内にペットコーナーのある某ホームセンターがオープンした際、中川さんたちは家族で出かけました。新店舗オープン記念のくじ引きに参加したところ、見事大当たり!
「”犬”が当たりましたぁ!!」🔔
犬?!くじ引きで犬が当たるの?!

当惑する中川さんでしたが、お子さんたちはすでに犬を抱っこさせてもらっていて「連れて帰る!!」
このことからお店の名前(コ⚫︎ナン)をいただき、コナンという名前になったのでした。

思いがけずわんこを家族に迎えたところ、家族間のコミュニケーションが円滑になり、中川さんは「犬のいる生活っていいなぁ」と思うようになりました。
ただ、シェットランドシープドッグは牧羊犬のせいか、とってもアクティブ。走るのが大好き、吠え声も大きい。毛足も長くて抜け毛のお掃除が大変。

ということで、今度犬を迎え入れるときは、もう少し性格が穏やかで毛が抜けない子を、と思って迎え入れたのがボストンテリアの ももちゃんだったのです。

ももちゃんの性格はひとことで言えば「天邪鬼」。
名前を呼んでもすぐには来てくれません。
2階から降りる時、抱っこしてもらわないと階段を降りられないというのに、中川さんが呼んでもすぐには来ません。2階のお部屋全部をパトロールしてからおもむろに 近づいてきます。
「呼ばれたからって、すぐには行かないわヨ。私にはやることがあるの。そこで待っていなさい」と言わんばかり。女の子なのに、中身は頑固おやじのような ももちゃんです。

IMG_9972
また、ももちゃんは散歩が大嫌い。玄関を出ても、誰か人が通っているのを見ると「ヤダ!帰る!」

ももちゃんが散歩嫌いになったのは、どうやら幼犬の頃の病院通いが原因のよう。各種予防接種やワクチン接種、おまけに避妊手術と、立て続けに嫌なことをされ、トラウマになってしまったのでしょう。
中川さんは ももちゃんとゆっくり散歩に行くのが夢だそうですよ。

とはいえ、ももちゃんは車に乗るのは嫌いではないよう。ドライブの際には、得意げに「箱乗り」をするももちゃん。様子を想像すると微笑ましいです。

中川さんがももちゃんにかける言葉は「呼んだら来てね(笑)」
すでに独立したお子さん方は ももちゃん目当てにご実家に帰ってこられることが多いようですから、ちょっとくらいのわがままは許してしまう中川さんなのでした。

【パタカラジオ】
中川さんはタッキーで「パタカラジオ」のパーソナリティを務めておられます。
最近むせやすくなった、飲み込みにくくなった……などのお口の不調は全身の不調につながります。
パタカラ体操でお口を鍛えて、若さと健康をキープしませんか?
パタカラジオは毎週火曜日の午前10時45分、午後4時10分、午後8時ごろ、よく水曜日の午前7時5分から、約15分のコーナーです。
ご都合の良い時間にLet’s パタカラ!!

——-

「聞かせて!ペット自慢」
毎月第2水曜日 午前11時~
再放送 当日午後8時10分~
(文責:千波留)

**出演者募集!!**
ペットさんのお話を聞かせてくださる方を募集します。
犬・猫に限らず、いろいろなペットのお話を聞かせてください。
写真添付、ご連絡先明記の上、「聞かせてペット自慢」のコーナに
メールをお送りください。
アドレスは816@minoh.netです。
お待ちしています。