料理もワインも楽しく極める・・・青山俊宏さん・青山佐喜子さんご夫妻@植田洋子とTea For Two

2025/06/04

TFT_250604ステキなゲストをお迎えして、楽しいトークと素敵な音楽をお届けします。
お茶でも飲みながらステキな午後をお楽しみください。
今回のゲストは、箕面市在住のご夫妻です。

青山俊宏(あおやま・としひろ)さん(ワインと料理のペアリング教室主宰)
青山佐喜子(あおやま・さきこ)さん(食育教室を開催・管理栄養士として短大で学生を指導)

俊宏さんは、JSAワインエキスパートの資格を2016年に取得しています。
「ワインは、もともと妻の方が先だったんです」
大学関係のとある学会、展示会場でドイツワインを試飲した佐喜子さんは「なんて美味しいんだろう!」。以来、ワインを箱買いするようになり、ワイン教室にも通い始めました。
その教室で企画された、ヨーロッパのワイナリーを巡る旅。佐喜子さんの代わりに参加した俊宏さん、フランスでワイン三昧の旅を楽しみました。
「それ以来、すっかりワイン沼にはまりましてね(笑)」

自宅では長年、俊宏さんが料理当番だそうです。
佐喜子さんが仕事から帰ってくると、食卓にはちゃんと料理が並んでいる・・・。
「料理は趣味であり、アートですね」と俊宏さん。
主宰する料理教室は開催200回を超え、常に新しいメニューに取り組んでいるといいます。
助手として佐喜子さんも加わり、和食・洋食・中華のメニューを一カ月ずつローテーション。
工夫しながら「常にアップデートしています」。

短大で食品学を長年教えてきた佐喜子さんは、定年後に、子ども向けの食育教室を始めました。
「子どもたちの、できた!という顔、美味しいものを食べている顔を見るのが大好きなので」
ロールケーキ 切るのが待ちきれない!
こんな風に作った、っておうちで話したよ!
そんな子どもたちの言葉に、元気をもらっているという佐喜子さん。
豚まんや恵方巻きなど、料理することを通して、子どもたちは食材をよく観察し、自立する力を身に付けていきます。
「料理は科学でもありますからね」

共に料理が大好きで達人でもある、俊宏さんと佐喜子さん。
和やかな様子のお二人は、仲の良い夫婦であると同時に、料理を通して結ばれた同志でもある・・・そんな風にお見受けしました。
これからもお元気で、料理の楽しさを大勢の人にお伝えください!
(そしてあわよくば、ご相伴にも・・・)