モンゴルベビーコーチング協会からお客さま①@子育て応援!順子先生の育脳ラジオ

2025/06/23

日本ベビーコーチング協会の浦部順子さんが0歳から幼児・小学生のママや先生に向けて育脳に関するお話や、子育てのヒントや情報、子育て中のママやこどもたちをサポートしている先生のお話など、いろいろな形で子育てを応援する番組です。 と言っても決して堅苦しい内容の番組ではなく、順子先生の「わかりやすくて楽しい子育て応援トーク」であっという間の15分間です。

20250623

順子先生のお話の中にも時々登場していた「モンゴルベビーコーチング協会」がいよいよ始動!
今週は視察と勉強のため、モンゴルから来日中のモンゴルベビーコーチング協会のザラさん、ズラさん(通訳も担当)をお迎えしてのトークとなりました。

モンゴルは、「3歳までは親と一緒に過ごす」子育てが主流だそうです。でも共働きの家庭も多く、祖父母が代わりに孫の面倒を見ることも多く、子どもの好きなようにさせて過ごしています。なので「3歳までは赤ちゃん(子ども)が王様」と言われるくらい大切に育てられます。

日本ではお母さんのお腹の中にいる時から始める「胎教」があると知って、ザラさんたちも病院と協力して妊婦さんと胎教(妊婦教室)を始めようと準備中中なのだそうです。「赤ちゃんから教育が始まるのはモンゴルでは新しい試みで、それをできることにワクワクしています」と話すザラさん。
日本ベビーコーチング協会の箕面での教室を実際に視察した際に、「5〜6ヶ月の赤ちゃんが先生の話をちゃんと聞いている姿にびっくりしました。私たちも早くモンゴルでやってみたいと思いました。」と感想を教えてくれました。

モンゴルと日本のベビーコーチング協会が協力して、交流会など新たな展開が生まれるかもと楽しみです。

子育てのお悩みなどメッセージも募集しています。 mail… 816@minoh.net、fax… 072-728-3733でお待ちしています。

■子育て応援!順子先生の育脳ラジオ 毎週月曜日お昼12時05分~12時20分放送(再放送 日曜日9:15)
出演:浦部順子さん(日本ベビーコーチング協会理事
提供:日本ベビーコーチング協会