毎週土曜日あさ11時からメイプルホールロビーより公開生放送でお送りしている「みのたんらじお」(箕面市提供)
ゲストともに楽しいおしゃべりで過ごす1時間です。
年も明けて2016年という事で、産休明けでパーソナリティー繁田麻衣子が帰ってまいりました。
7月から久々のみのたんらじおと言いうことで、繁田さんも、いつもよりテンション高くお送りしました。
今週の「みのおコレ一番」には、今年で4年連続新年一発目のゲストを飾っていただいている
箕面邦楽研究会の皆さんです。
まずはメンバーの山本玉山さん作曲の「京里に舞う(キョウリニマウ)」をご披露いただきました。
山本玉山さんは昨年のみのたんらじおの出演から、タッキー816で放送している「DJカーニバル」で第1週目を担当していただいています。
次に邦楽では珍しい曲目「戦場のメリークリスマス」をBGMにメンバーの山本玉山さん(尺八)と波多野かなえさん(琴)にお話を伺いました。
学生の波多野さんから社会人、その上の年代まで幅広い世代が集まる箕面邦楽研究会は現在20名程で活動されています。
(この日は10名にご登場していただきました)
先生や師匠といった方はおらず、経験者のみんなで話し合いながら活動されており、
メンバーからは「経験者であれば、本当に年齢差を感じない、学生のノリで楽しく演奏しています。」という意見もでるほど和気あいあいとされています。
最後はジャズナンバーの「テイクファイブ」を演奏していただき
和洋入り乱れたハーモニーにメイプルホールロビー一帯が酔いしれました。
来年の1月7日(土)も5回目の登場を予定しています。
こんな曲を邦楽で聞いてみたいという方はタッキーまでメッセージお待ちしています。
816@minoh.net
2016年1月9日(土)あさ11時放送「みのたんらじお」