第61回いけ花展から!スペシャルみのたんらじお@箕面文化・交流センター地下1階

2016/04/16

土曜日の午前11時~12時、メイプルホールロビーから公開生放送している「みのたんらじお」(箕面市提供)

この日は、スペシャルみのたんらじお!
いつもの会場メイプルホールを飛び出して、「箕面市茶華道文化連盟 いけばな展」の会場、
箕面文化・交流センター地下1階、みのたんらじおスタートの地みのおたうんから、会場の様子をご紹介しました!
本番前に茶華道文化連盟のみなさんから
お茶菓子(桜薯蕷)とお抹茶をふるまっていただきました。
本番前にスタッフ一同ほっこりしたあたたかい雰囲気につつまれました。
繁田さん今年もにっこりです

0416_3DSCF0240_2
今週の「みのおコレ一番」には、箕面市内でイキイキと活動する皆さんをお招きしてお話を伺うコーナー「みのおコレ一番」。

IMG_0265_1
箕面茶華道文化連盟の会長 前田一成さんをお迎えしました。
箕面茶華道文化連盟主催のいけ花展は13流派が一堂に会し、出品者それぞれの感性で工夫され、
作品や流派による違いを感じられる絶好の機会なんですって。
2020年の東京オリンピックを前にして再評価されているいけ花、
普段お花に触れる機会が少ない人でもこの機会に会場にお越しになり、花に触れ花に親しんでもらいたいと仰っていました。

 

IMG_0271_3
そして、ジュニアの部に出品された一階悠希さんに出演していただきました。真っ赤な綺麗なお着物が可愛らしく、
出演前までお茶席のお手伝いもされていて、悠希さんの存在で会場がより一層華やいでいました。

DSCF0237_5
今回の出品作はいけ花挑戦3回目の作品という事でしたが、黄色いガーベラをメインに持ってきて
他のお花を活けましたと作品イメージを語ってくれました。
イメージ通りに仕上がったそうですが、本当は葉っぱも追加したかったけど買い忘れちゃったとお茶目に答えてくれました。

最後に会場に来られていた片山たみ子さんからご来場されての感想をお聞きしました。
お知り合いが出品されていて見に来られたという片山さんは、お花に囲まれたいけ花展は華やかで日常を忘れさせてくれるから大好きなんですって。

DSCF0250_6
花は見ているだけで心が和みますね。
来年のみのたんらじおもぜひ会場から放送したいなと密かに期待するスタッフでした。
■4/16(土)午前11時放送