クラウドファンディングでプロジェクト実行!@「まちのラジオ」1週目・牧ichi

2016/08/04

 箕面の元気な活動グループが、週替わりで制作・出演するラジオ番組「まちのラジオ」。第1週は『牧ichi』がお送りしています。ナビゲーターは、牧落1丁目にお店を構える、ゆらぎスタイルの岡山栄子さん、北摂ワインズの冨鶴高さんです。
160804 8月は、資金調達に有効なクラウドファンディングについてたっぷりトーク。
 クラウドファンディングとは、起業家などが資金調達をする手法。クラウドファンディングを上手く活用することで、製品やサービスの開発に必要な資金を集めることができるだけでなく、より多くの人へ向けて商品を認知してもらうことができます。
 その種類には、リターンのない「寄付型」、金銭的リターンを伴う「投資型」、金銭以外の物品などを購入する「購入型」があります。
岡山さんのゆらぎスタイルでは、箕面の柚子にこだわった化粧品などの商品開発を投資型のクラウドファンディングを活用、冨鶴さんは箕面をオリーブの街にしようというオリーブプロジェクトに購入型のクラウドファンディングを活用して資金を調達しました。
 何より基本には、柚子やオリーブの魅力を伝えるとともに、出会いを大切にしたいという思いを込めて実施しました。
 クラウドファンディングの種類や活用の利点などを熱く語っていただきました!
 現在、箕面の商店さんが講師になって学べる「みのおのまち商学校」開校中。
ゆらぎスタイル、北摂ワインズとも、楽しいゼミをご用意しています。ぜひご参加ください!
 また、箕面体験プログラムとして、阪急箕面駅前の「もみじの足湯」で足湯につかりながらリンパケアが体験できるプログラムも実施中ですよ!

 次回の放送は、9/1(木)です。お楽しみに!

番組のFacebookページができましたーまちのラジオ」第1週「牧ichi」 じゃんじゃん見てね!

■まちのラジオ 毎週木曜日午後3~4時放送(再放送:日曜日午後1~2時)