毎月1回、スタジオを飛び出して、まちのみなさん・まちの今をライブレポートしています。
今回は「最新詐欺 だまされたらあきません!!」と題して、
市内の高齢者の方に詐欺への注意ポイントをご説明してきました。
中央生涯学習センター3階講座室で
歯ブラシでエコたわし作り講座をされている皆さんに
タッキーで現在流れたいる「貴金属詐欺のCM」を聞いていただき、
詐欺に合わないポイントをお伝えしました。
今月の隊員は、原田陽子と
消費生活センター相談員の深澤優子さんと
箕面市役所から佐藤さんに同行していただきました。
たんけん隊だけでは知識不足という事で、
相談員さんの的確な解説をお願いしました。
先ずは、シンフォニーについて尾崎さんからお話を伺いました。
シンフォニーさんは音楽グループではなく
現在5人で縫製のボランティアを中心に活動されています。
この日は、アクリル製のエコたわしの作り方をレクチャーされていました。
瓶などの洗いにくい食器や
手が届きにくい埃掃除にも持って来いなんですって。
貴金属詐欺も、箕面市内で流行っています。
初めに靴や着物などの買取を持ちかけ
貴金属を安く買い叩くというやり方です。
対処法は、
家に上げない。
買い取られても
8日以内ならクーリングオフで取り戻せる場合もあります。
必ず連絡先を貰ってください。
シンフォニーのメンバーの東野さんは
以前にタラバガニの送り付け詐欺に合いかけたそうです。
実はカニ嫌いだった東野さん
家族が送ることも自分で注文することもあり得ないので
被害には合わなかったそうです。
東野さんのように受け取らないのが一番ですが
もし、受け取ってしまっても大丈夫です。
ネガティブオプションという規定があり
商品の送付があった日から数えて14日間経過すれば
自由に処分(使用・消費しようが捨てようが自由)できます。
心当たりがない送り付け商品は無視してください。