東日本大震災復興 箕面チャリティコンサートを開催します(11月1日)

チケット(会場・ライブ配信)、好評発売中です!

みのおエフエム開局25周年
東日本大震災復興 箕面チャリティコンサート
「人に音を、音に愛を」

日時:11月1日(日)
   【1回目】午後2時[開演] 午後1時30分[開場]
   【2回目】午後5時[開演] 午後4時30分[開場]
会場:箕面市立メイプルホール大ホール

【ライブ配信チケットご購入】
♪ライブ配信 14:00公演はコチラから
♪ライブ配信 17:00公演はコチラから
料金:1,100円(税込み)
[1回目]開場13:30/開演14:00 [2回目]開場16:30/開演17:00
☆クラシック専門ストリーミングプラットフォーム CURTAIN CALLのサイトへ移動します。
※視聴には登録(無料)が必要となります。

【ご来場チケット販売場所】
箕面市立メイプルホール、箕面市立グリーンホール、
箕面市立東生涯学習センター、箕面市立西南生涯学習センター
料金(全自由席):前売:2,000円 当日:2,500円、中学生以下1,000円
※未就学児のご入場はお断りしています

【公演概要】
みのおエフエムの開局25周年を記念して開催。
出演は、ヴァイオリン・尾池亜美、ピアノ・智内威雄。

海外のコンクールでも実績があり、ソリスト、室内楽奏者として活動するかたわら、Ensemble FOVEのメンバーとして米津玄師、宇多田ヒカルらと共演するトップクラスのヴァイオリニスト・尾池亜美。
難病のジストニアにより右手が思うように動かなくなり、失意の中、「左手のピアノ」と巡り合い、演奏者として復活。ドキュメンタリー番組などで紹介され、感動を呼んだ左手のピアニスト・智内威雄。
二人が舞台で出会うとき、そこにどんな音楽の世界が繰り広げられるのでしょうか。
ぜひお確かめください!

コンサートの収益は、東日本大震災復興支援として「NPO法人3・11甲状腺がん子ども基金」と、障がいのあるアマチュア演奏家支援として「第二回左手のピアノ国際コンクール」へ全額寄付します。

【出演】

ヴァイオリン:尾池亜美
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て同大学を卒業。
スイス・ローザンヌ高等音楽院、英国王立北音楽院、オーストリア・グラーツ芸術大学に学ぶ。
江藤俊哉ヴァイオリンコンクール、日本音楽コンクール、RNCMマンチェスター国際ヴァイオリンコンクール優勝。
カール・フレッシュ国際ヴァイオリンコンクール第2位。
現在は東京を拠点に、ソリスト、室内楽奏者として活動。
Ensemble FOVEのメンバーとして米津玄師、宇多田ヒカルらと共演するほか、東京藝術大学講師として後進の指導にあたる。
紀尾井ホール室内管弦楽団メンバー。

ピアノ:智内威雄
東京音楽大学、ハノーファー音楽大学を卒業。
留学中に国際コンクールに入賞受賞するが、右手に局所性ジストニアが発症。
03年に左手のピアノ音楽と出会う。
その分野の復刻普及を目指し芸術振興と教育福祉事業を手がけ高く評価されている。
07年に関西テレビ、13年にNHKがドキュメンタリー番組を制作。
16年に神戸アートアワード大賞受賞、17年にJasrac音楽文化賞を受賞。
18年に世界初の左手のピアノ国際コンクールを主催し、NHK制作のドキュメンタリー番組が総務大臣賞にノミネートされる。
現在、東京音楽大学講師、一般社団法人ワンハンドピアノミュージック代表理事、「左手のアーカイブ」プロジェクト代表を務める。

【曲目】
シューベルト/アヴェ・マリア
グリーグ/抒情小曲集より アリエッタ
近藤浩平/海辺の雪~震災と津波の犠牲者への追悼~
バッハ(グノー編)/アヴェ・マリア
久石譲/「風の谷のナウシカ」組曲より
坂東祐大/Untitled[Fantastic]2016
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
宮沢賢治/星めぐりの歌
マスネ/タイスの瞑想曲
※曲目は一部変更になる場合がございます。

■お問い合わせ
箕面FMまちそだて株式会社
Tel. 0727-728-3210 Fax. 0727-728-3733 816@minoh.net

主催・お問い合わせ:箕面FMまちそだて株式会社(タッキー816みのおエフエム)
共催:公益財団法人 箕面市メイプル文化財団
後援:箕面市、箕面市教育委員会、一般社団法人 箕面市障害者事業団、箕面商工会議所、
   社会福祉法人 箕面市社会福祉協議会、公益財団法人箕面市国際交流協会、
   特定非営利活動法人 市民活動フォーラムみのお、箕面ライオンズクラブ、
   箕面船場ライオンズクラブ、箕面千里中央ロータリークラブ、箕面ロータリークラブ、
   社団法人箕面青年会議所、箕面市音楽協会

<ご来場のみなさまへ>
新型コロナウイルスの感染予防のため、次のとおり、ご理解とご協力をお願いいたします。
座席について
・対人距離を確保するため、座席数を制限し、座席の間隔を空けて配席します。
 お連れ様、ご家族でのご来場の場合も間隔を空けて着席をお願いします。
公演時間について
 ・換気などの観点から、公演時間は約1時間となります。
ご来場のお客様へ
 ・ご来場の際は、必ずマスク着用をお願いします。
 ・入場口で検温を実施いたします。37.5℃以上の発熱が認められる場合には、ご入場いただけません。
 ・消毒用アルコールを設置しておりますので、手指消毒にご協力ください。
 ・チケットは入場口でご提示の上、ご自身で切り離し、半券をボックスにお入れください。
 ・プログラムなどの配布物は所定の場所に設置しますので、ご自身でお取りください。
 ・発熱、咳などの症状があるかた、体調のすぐれないかたはご来場をお控えください。チケットは払い戻しをさせていた
  だきます。
 ・ロビー、トイレなどをご利用の際は、適切な対人距離の確保をお願いします。
 ・「大阪コロナ追跡システム」のご利用をお願いします。
 ・座席ブロックごとの退場をお願いする場合がございます。
 ・出演者へのご面会・贈り物はお控えください。
 ・出演者のお見送りは控えさせていただきます。
 ・万が一、当コンサートで感染者が発生した場合には、お客様の情報を必要に応じて保健所等の公的機関へ提供いたしま
  す。予めご了承ください。
 ・公演が中止となる場合には、みのおエフエムウェブサイト、公式Twitterなどでお知らせします。

top