歯科衛生士のお口の健康よもやま話@「健康はお口から!パタカラジオ」5月

「健康はお口から!パタカラジオ」
ほうれい線が気になる、むせやすい、飲み込みにくくなった…
こんなお悩みありませんか?
それはお口の筋力が衰えてきたサイン。
ちょっとしたお口の不調は、全身の不調につながります。
パタカラ体操でお口を鍛えて、若さと健康をキープ!
(「パ」「タ」「カ」「ラ」を発音することでお口が鍛えられます)
箕面市の歯科衛生士さんが、ゲストを交えて健康のお話をお伝えするほか、パタカラ体操でお口を鍛えます。
ラジオの前のみなさんも、聴くだけではなく、ぜひ参加してください!

【2023年5月は歯科衛生士のお口の健康よもやま話】


【出演】箕面市歯科衛生士 永井靖美さん・藤井美央さん、歯科衛生士 中川晶子さん
【放送日時】
2023年5月2日・9日・16日・23日(火曜日)➀午前10時45分➁午後4時10分➂午後8時頃➃翌水曜日午前7時5分(各回約15分)
いずれの時間も同じ内容です。
【内容】
5月2日(火曜日)
・歯科衛生士のお仕事って?適正は?
・パタカラ曲♪ずいずいずいっころばし
・歯科衛生士ワンポイントレッスン→歯ブラシの正しい持ち方
5月9日(火曜日)
・「歯っぴい健康フェスタ」を紹介!
・参加するだけで賞品GET!歯と口をテーマにしたポスター&標語(川柳)大募集中!
・パタカラ曲♪アイスクリームのうた
・歯科衛生士ワンポイントレッスン→歯ブラシの交換のめやす
5月16日(火曜日)
・箕面市の歯科衛生士のお仕事は?
・パタカラ曲♪おお牧場はみどり
・歯科衛生士ワンポイントレッスン→歯みがき後のうがい、お水の量は?
5月25日(火曜日)
・「健康はお口から!パタカラジオ」誕生秘話
・歯科衛生士から箕面のみなさんへの熱い想い
・パタカラ曲♪岸壁の母
・歯科衛生士ワンポイントレッスン→歯垢除去、歯ブラシだけでは6割です
☆お口のご相談は…箕面市高齢福祉室 TEL072-727-9505

top