2024.6「健康はお口から!パタカラジオ」は「歯医者さんにインタビュー&歯科衛生士よもやま話」


☆お口ケアセットプレゼントについてはコチラ
ほうれい線が気になる、むせやすい、飲み込みにくくなった…そんなお悩みありませんか?
それはお口の筋力が衰えてきたサイン。
ちょっとしたお口の不調は、全身の不調につながります。
パタカラ体操でお口を鍛えて、若さと健康をキープ!
(「パ」「タ」「カ」「ラ」を発音することでお口が鍛えられます)
箕面市の歯科衛生士さんが、ゲストを交えて健康のお話をお伝えするほか、パタカラ体操でお口を鍛えます。
ラジオの前のみなさんも、聴くだけではなく、ぜひ参加してください!

【2024年6月は「歯医者さんにインタビュー&歯科衛生士よもやま話」】

【進行】箕面市歯科衛生士 永井靖美さん、歯科衛生士 中川晶子さん
【放送日時】
2024年6月4日・11日・18日・25日(火曜日)
午前10時45分、午後4時10分、午後8時頃、翌水曜日午前7時5分(各回約15分)
いずれの時間も同じ内容です。
☆ラジオ放送後、YouTubeチャンネルでもお聴きいただけます→コチラから
【内容】
6月4日(火曜日)
・歯医者さんにコレ聞いてみたい!箕面市歯科医師会の先生が答えます
・パタカラソング ♪あめふり
6月11日(火曜日)
・歯医者さんにコレ聞いてみたい!箕面市歯科医師会の先生が答えます
・パタカラソング ♪夏は来ぬ
6月18日(火曜日)
・箕面市の歯科保健事業について
・FMいずみおおつ(泉大津市)のラジオでパタカラ オー・シャンゼリゼ歌ってきました♪
・パタカラソング ♪夏の思い出
6月25日(火曜日)
・歯っぴぃ健康フェスタ、ポスター、川柳&標語コンクール受賞者インタビュー
・パタカラソング ♪嫁に来ないか
☆お口のご相談は…箕面市高齢福祉室 TEL072-727-9505

top